Quantcast
Channel: 総天然色・魔人スドォの円盤-3D
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1276

友人がホームシアターを見に来ました...

$
0
0
この休みの間に、職場の友人が私のホームシアターを見にきました。 魔人スドォんちに、ダチがホームシアターを見に来るぅ~~! 彼は珍しく「映画が好き」な人間で、私がプロジェクターを買い替えた話を聞き興味を惹いたのか? 残念なことに来月に故郷の名古屋に転勤(帰ること)になり、一目ホームシアターを見てみたいということになったのです。 (【補足】画像は後から撮ったものです。リアルタイムでは一切撮影しておりません。)     ↑(「ホームシアター」の話をすると、「庭に別館を建てたい」「地下室に構築したい」など、 豪華なホームシアターを想像しがちですが、 私が15年ほどかけて、やっとここまで辿り着いた血と涙の結晶の映画視聴環境がこれなのですよ~(^_^;))   職場の友人なので、私の「映画好き度」は さほど理解しておらず、 「映画ファン」であっても、私のように映像ソフトを購入し収取するタイプはレアなのだとは思います。 だって、オフ(日常)生活では、映画ソフト収集家には、生まれてからこの方出会ったことがないのですから。   視聴したのは以下↓の3Dタイトル5本。1作品につき、「お勧めの3D映像の見せ場」を2~3か所視聴とするスタイル。 彼の希望で『ゼロ・グラビティ』から視聴...彼にとっての生まれて初めてのプロジェクター映像!生まれて初めての3D映像らしく、 100インチのスクリーンの大きさに驚き!映像の美しさに魅了され!3D映像の迫力に歓喜あふれる! 「本当に映画館ではないですかぁ~!!」「こんなに映像が綺麗なんだ」とのかなりの好評価。 「3D映像は凄いですね~」 彼が驚くのも無理もない、数あるS級の中でもトップ2に入る最高級の3D作品を紹介しているのですから... 時間がないので、2か所の見せ場だけ視聴し、 → 『塔の上のラプンツェル』の視聴に移る。 期待通りに、『のラプンツェル』の飛び出す灯篭に手を差し出す「3Dあるある」的なリアクションに(笑) そして『パシフィック・リム』と3本のS級が続き、S級ではないが『モアナと伝説の海』視聴となる。 (最近、お気に入りで視聴を繰り返している3Dタイトルの1本です。) しかし...あら?今迄手応え大有りだった彼が、言葉少なくなってしまう...なんでやねん? そう言えば、彼はディズニーが苦手らしい。突然歌い出すのに抵抗があると言ってたのを思い出した。 ああ~何てことだろう?私としたことが作品の選択を間違えたのか..? ↑ いやっ、でもネ~...『モアナ』の3D映像は凄いんですよ~。 ↑ マウイと言うキャラが嫌いなだけで、3D映像では完全S級! ←偏った3D評価の私?(^_^;) ↑ こりゃ~絶対に凄いでしょう?見せ場の派手さで言えば、ディズニーCGアニメ最大級ではないんかい~? ■『モアナと伝説の海』 3D映像評価 ←クリック!     この後、5本目の『アベンジャーズ・エンドゲーム』を視聴し、3D映画の視聴は終了しましたが、 後ほどの彼の話では、意外にも圧倒的(3Dを含む)映像美の『モアナ』が一番凄かったとの評価に驚きました。 『ラプンツェル』を含めて、「ディズニーを舐めてましたわ~」との話です。 彼が言うには、「3Dは凄い!これからは3D映画の時代ですよね~」。 ...「いや、残念ながら3D映画は、ほぼ完全終了しているのだよう」と苦笑いをした私でありました~(^_^;)   たった5本の部分視聴でしたが、予想以上に時間がかかり私一番お勧めの『アナ雪2』までは辿り着かず... 4K映像の視聴など、全く触れずに終了... 更にこの後、PSVRのエロVRに全ての評価を持っていかれましたが... ←友人はこれが目当て? (それぐらい、VRの3D映像は弩級に凄い!) 彼は、自分も12~3万クラスではあるがプロジェクターを買いたいとのこと。 この金額ほどで、この規模のホームシアターが構築できるのならば決して高い話ではないと語っておりました。 私としてはまた1人、3D映画の魅力について、及びホームシアターの素晴らしさを普及することができたことを嬉しく思います。 3D映画の普及には、幾らブログで語ろうが、どれだけ画像に拘ろうが、実際の3D映像を魅せるのが一番なんだと強く感じた次第です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1276

Trending Articles