Quantcast
Channel: 総天然色・魔人スドォの円盤-3D
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1276

海外盤『Hopper en de Hamster der Duisternis』3D映像評価

$
0
0
海外盤『Hopper en de Hamster der Duisternis』3D映像評価     海外3D盤『Hopper en de Hamster der Duisternis 3D Blu-ray』購入! ←クリック (リージョンはフリーのようですが、パナの再生機では3D映像のみ視聴不可の可能性あり。)     ストーリー (この海外盤には吹き替え・日本語字幕は収録されておりませんので、詳細までは話を理解しておりません。) 動物が擬人化しているファンタジーな王国。ウサギの国王は冒険家で、ある冒険の旅で1匹の捨てられていた赤ちゃんを見付ける。 彼はウサギと鳥のハーフで、国に連れ帰りホッパーと名付け自分の子として育てることに。 この王国にはアスレチックな実地試験的なイベントがあり、これに合格すると「冒険家」たる資格が貰える。 ホッパーもこれに憧れるのだが、ウサギの体に鳥の脚という見た目を気にして、その身体能力を損なう(隠す)身なりで窮屈な生活をしている。 冒険の旅に出かけたホッパーは、徐々にその身なりを捨て、その特殊能力を生かし優れた冒険家として覚醒していく...←(違うかぁ~?)     3D映像は... 画面はシネスコサイズ。視差はまあ~強め、奥行き深い、飛び出し要素あり。映像はCGアニメ特有の高画質です。 初期の頃の過剰なまでの刺激の強い3D映像と比べれば体分大人し目の3D演出。インパクトのある3Dの見せ場は意外と少な目かな? それでいても、ここ最近で久しぶりに見られる視差強めの良質な3D映像に心踊らされるのは間違いありません。 私的には、3D映像でなければ観なかったであろうお子ちゃま向けCGアニメではありますが、 (私はCGポリゴン美女が出て来ないと、CGアニメを軽視する傾向があるのかも知れない?) ←あると思います! そこは「nWave ピクチャーズ」色と言いましょうか? CGアニメ自体のクオリティは高く、アクションも盛りだくさん、冒険活劇として とても面白い作品でありましたよ。 ↑( 強めの視差つくりで演出される3Dの冒険活劇。冒険の動きのあるアクションはもちろんのこと、 王国でのアスレチックな「冒険家資格」の試験場のからくりギミックも、視差で書き別けされた動きのある3D演出になっており、 面白げな3Dの見せ場のシーンの1つでありました。)         ぶっちゃけ~「nWave ピクチャーズ」からすれば?今回の『ホッパー』は大人し目の3D映像ではあるのですが、 今回、記事に取り上げたのは、「nWave ピクチャーズ」の3D映像の凄さを知って欲しいからなのであります。 各作品の3D映像のお勧め度は、↓以下のような感じになります。クオリティの高い3D作品が多いですよネ~。 ↓『A Turtle's Tale 2: Sammy's Escape from Paradise』『The House of Magic』『The Queen's Corgi』の3作品は、 お子ちゃま向けの作品が理由でS級に一歩及ばずのランク位置にしているのですが、素晴らしい3D映像のタイトルです。 この『A Turtle's Tale 2: Sammy's Escape from Paradise(サミーとシェリー2 僕らの脱出大作戦)』は、「nWave ピクチャーズ」のウミガメ物語の2作目です。 【3D映画の視差規制】前のエゲツナイ(←関西では褒め言葉)視差極強烈の3D映像なのですが、 話の舞台が半ばから、ほぼ同じ場所での会話劇になっており、日本語訳なしでは面白みのない作品で苦手な作品でありました。 (それであっても、このランク位置になっております...凄くない~?)↑ なので、↑この1作目の『A Turtle's Tale: Sammy's Adventures(サミーとシェリー 七つの海の大冒険)』は、今迄視聴しておりませんでした。 (グーフィーさん、注文して頂いておきながら申し訳ありません~(^_^;))  実はこの記事を書いている今日、参考にと視聴したのですが... その凄まじい激烈弩級の3D映像に度肝を抜かされました!視差激強でク~ラクラ~♪(汗) ←3D映像依存症の人間が流す、気持ちの良い汗♪ もう、四六時中『ラプンツェル』の灯篭を凌ぐ「飛び出し要素」のオンパレード!これは、S級越えの最強3D映像ではありませんかぁ~? ストーリーは世界中の海を旅する海中ロードムービー、飽きの来ない舞台変化、日本語訳なしでもメチャメチャに面白いで御座いますよ。 何で今迄にこの3D作品を視聴しなかったのか?極上の3D作品を探し続けて置きながら、まさに灯台下暗しではありませんかぁ~? ↑(「強烈な視差」「飛び出し要素」「グリグリ~の移動感」炸裂!全ての3D作品がこのクオリティならば?3D映画が天下を取っていただろう? ...と思える、それぐらい凄い3D映像なのさ~!)     ...と言う訳で、遅れながら...改めて「nWave ピクチャーズ」の3D映像の恐ろしさ ←(関西では褒め言葉)を思い知らされました。 なお、この『A Turtle's Tale: Sammy's Adventures(サミーとシェリー 七つの海の大冒険)』は更なる視聴を重ねて、 後日、改めて記事にしたいと思います。 いや~3D映像は辞められませんなぁ~(^_^;)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1276

Trending Articles