Quantcast
Channel: 総天然色・魔人スドォの円盤-3D
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1282

『【純正品】PULSE 3D ワイヤレスヘッドセット (CFI-ZWH1J)』購入!

$
0
0
PSVR2の発売まで、気が付けば?あと3日となりました。 フフフ...VR2ヘッド本体と、sense コントローラー & 充電スタンドの置き場も確保致しました。 これで準備万全だーい! ...いやチョット待てよ、VR2には専用イヤホンが付いていますが、 VR1のときは、あれブラ~ンとするの嫌いなので、¥5000ほどの安物ヘッドホンを使用しておりました。     ...と言うことで、PS5純正のワイヤレスヘッドホンを購入致しました。 ●『【純正品】PULSE 3D ワイヤレスヘッドセット (CFI-ZWH1J)』  Amazon(新品)  ¥9,990       内容物は、こんな感じです。   素材的なつくりはチープではありますが、デザイン的にはオシャレで良い塩梅でないんかい~? PULSE 3D ワイヤレスヘッドセットは、PlayStation 5本体で実現した3Dオーディオ向けにチューニングされており、
Tempest 3Dオーディオ技術の採用により、PS5本体は数百種類もの音源に対応可能に。 上下はもちろん、プレイヤーをぐるりと取り囲むようなサウンドで驚くほどの臨場感を味わえるらしい。 ↑ ワイヤレスアダプターを前面のUSB端子に差し電源を差して準備完了。 充電で内蔵充電バッテリーにより、最大12時間までワイヤレスでプレイ可能。付属のコードで有線での視聴も可能。 実際に付けたところ、ヘッドホンのパッドの感触は意外と上品で心地良いが、アーム的に若干キツク感じた。 ↑ PS5とヘッドホンの電源を入れ、【設定】→【サウンド】→【オーディオ(ヘッドホン)】→【3Dオーディオ調整】で自分の好みの音に調整。 ↑ 更に、下部のツールバーから...【サウンドマーク】→【EQプリセット】でイコライザーの調整を行う。 これで、かなり聞こえの良い音になりました。音が広がり思っていたよりも、なかなかクオリティの良い3Dサウンドのようです。 低音も迫力があり、TVのスピーカーでは聞こえて来ない色んな音が聞こえてきます。値段の価値は十分にありますよ~。 (この辺りの音質は、VRレビュー等で後々語っていきましょう。)←まだ、あんまり使っておりません。       今回、【純正品】PULSE 3D ワイヤレスヘッドセットを購入したのは、 もちろん、通常PS5ゲームでも使いますが、PSVR2での使用が目的なのです。 (何か、TVや他の機器でもワイヤレスが使えるが、その場合音質は良くないらしい。あくまでも、PS5用にチューニングされている。) youtubeの「先行体験会」で装着しているのを見て、デザイン的に似合っているなぁ~と思ったからです。 う~~ん、メチャメチャかっこエエ~♪ (...ていうか、初めからそれを意識してつくられたのか?) ちなみに、youtubeではヘッドディスプレイ本体後部から有線で接続されておりましたが、 ワイヤレスの無線でも使用できるのではないのか? その場合、装着が簡単になりメチャメチャ便利になるのだが、それはまたVR2が入手してから試してみようと思います。 (シネマティックモードでの、映画視聴などの使い心地も気になる所です。) 22日は夜勤なので、昼間にジョーシンまで取りに行きます...早く来い来い、22日のPSVR2。もう辛抱堪りませ~ん♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1282

Latest Images

Trending Articles