
彼の名(HN)は、“チャイニーズ・いっつあん”。↑
(この記事&キャラは、本人に承認済。)
私の高校からのダチです。
先日、久しぶりに連絡を貰い、「ホームシアターを構築したから...」との話を聞きました。

なんでも引っ越しを3年ほど前にしたそうで?
(久しぶりで連絡貰ったので、知らんかったのよ〜)
行ってみると、神戸、有名商店街のすぐそばの一等地にそびえ立つ、高級タワーマンションではありませんかぁ〜!?

↑うぉおおお〜!!メチャメチャ高級感ある部屋じゃ〜ないの〜!?
(さすが、公務員!金、持ってるのぉ〜)
リビングをホームシアター化しております。
天井埋め込みのスピーカーも使用し、9.1chスピーカーシステムを構築しているそうです。

↑モニターは、伝説の名機“ファイナル・KURO”。


↑リアのサラウンドバック・スピーカー、BOSE(ボーズ)のスピーカーを天井に埋め込めています。 ↑こちらはリアのサラウンドスピーカー×2。

↑フロントハイのスピーカー。コチラもBOSEのスピーカーを天井に埋め込めています。

↑こちらはAVアンプやプレイヤー等など、この辺はあんまり細かく見ていませんでした。 ←おい!
実は...
モニターは“ファイナル・KURO”。
私のもう1人のダチが“ファイナル・KURO”を所持していたのだが、あくまでもゲーム使用を目的としていた為に画質の調整が暗過ぎでありました。
今回は映画観賞用のホームシアターと言うことで、“KURO”の映像を存分に味わさせて頂こうと思っているんですよ〜


私が自宅から持ってきたBDソフト...
『オペラ座の怪人』『ヘルボーイ ゴールデン・アーミー 』『キック・アス』『デジャヴ』『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』を視聴。
(なんと!彼はBDソフトを持っていないらしい。レンタルで視聴するそうです。)

↑いやっ!素晴らしい映像ですネ〜
画面の明るさ、色の派手さでは最新のモニターの方が良いですが、なんでしょう?この落ち付いた映像は?
変な調整で無理やり綺麗に見せている映像とは違い、元にあるオリジナルに忠実な映像を出しながら素晴らしい映像を映し出すと言ったらイイのかな?

↑黒の沈みは部屋の照明が明るめだったので、あんまり目立った印象はありませんでしたが、
私の持っているモニターでは出せない落ち着いた素晴らしい映像を映し出していました。
“ファイナル・KURO”!なかなか恐るべしぃ〜〜!!
(ただし、今この値段を出して購入するかと言えば?やっぱり〜最新のプラズマテレビを購入するのではないのかな?3D映像が見たいしぃ〜♪)
値段、メッチャ!高いでしょう〜?(汗)そういう意味も含めてだよ〜↑
音質は...
今回、初めて自分の持っている音響システムよりも、レベルの遥かに高い音響を聴くことが出来たのだが...
この9.1chスピーカーシステムから鳴り響く音響は繊細ながらも凄まじく、音圧の違いと言うのををハッキリと体感することが出来ました。
スンゲェ〜〜!!
いや〜“いっつあん”!
長い時間、色々と映像を見せて頂いて有難う御座いました、素晴らしいホームシアターだと思います。
また、遊びましょう♪
(帰りしなに食べたラーメン、メチャメチャ美味かったよ〜♪)