Quantcast
Channel: 総天然色・魔人スドォの円盤-3D
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1276

2016年 私的お気に入りBDソフト ベスト5!

$
0
0
皆さん、こんばんわ~...ついに、今年も最後の1日となりました。
最後の最後になって、色々とドタバタすることがあったのですが、年明けまで あと数時間...
この記事が今年中に更新できるのか心配になってきましたが~...(^_^;)

それでは今年も,恒例の“私(魔人スドォ)の2016年 私的お気に入りBDソフト ベスト5”を発表していきたいと思います。

【補足】一応、私が選んでいる作品は、年内に発売されたBDソフトを基準としております。

↓ちなみにコチラが過去のベスト5です。
■2012年度■
【ベスト5】『アメイジング・スパイダーマン』 『るろうに剣心』
【ベスト4】『モールス』
【ベスト3】『メン・イン・ブラック3』
【ベスト2】『ダークナイト ライジング』
【ベスト1】『アベンジャーズ』

■2013年度■
【ベスト5】『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 4枚組コレクターズ・エディション』
【ベスト4】『遊星からの物体X ファーストコンタクト』
【ベスト3】『マン・オブ・スティール 3D & 2D ブルーレイセット 』
【ベスト2】『 『ゾンビ』製作35周年記念究極版ブルーレイBOX 』
【ベスト1】『パシフィック・リム 3D & 2D ブルーレイセット』

■2014年度■
【ベスト5】『ホワイトハウス・ダウン』 『エンド・オブ・ホワイトハウス』
【ベスト4】『アメイジング・スパイダーマン2TM IN 3D』
【ベスト3】『オール・ユー・ニード・イズ・キル 3D & 2D ブルーレイセット』
【ベスト2】『ゼロ・グラビティ 3D & 2D ブルーレイセット』
【ベスト1】『アナと雪の女王 MovieNEXプラス3D 』

■2015年度■
【ベスト5】『ディズニー・ショートフィルム・コレクション ブルーレイ+DVDセット』
【ベスト4】『インターステラー』
【ベスト3】『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーMovieNEXプラス3D』
【ベスト2】『インサイド・ヘッドMovieNEXプラス3D』
【ベスト1】『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン MovieNEXプラス3D』



【ベスト5】

『デッドプール 2枚組ブルーレイ&DVD』
『デッドプール 2枚組ブルーレイ&DVD』 購入 ←クリック!

【ベスト4】

『ズートピアMovieNEX』
『ズートピアMovieNEXプラス3D』 購入 ←クリック!

【ベスト3】

『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生 アルティメット・エディション』
『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生 アルティメット・エディション』 購入 ←クリック!   

【ベスト2】

『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ3D』
『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカMovieNEXプラス3D』 購入 ←クリック!

【ベスト1】

『アイアムアヒーロー 豪華版 [Blu-ray] 』
『アイアムアヒーロー 豪華版 [Blu-ray] 』 購入 ←クリック!


【3D映像賞】

『ザ・ウォーク IN 3D(初回生産限定)2枚組』
『ザ・ウォーク IN 3D(初回生産限定)』 購入 ←クリック!


『アーロと少年 3D』
『アーロと少年MovieNEXプラス3D』 購入 ←クリック!



【魔人スドォ】

ちょっと今年のベスト10は、手抜き感が否めないのだが...(^_^;)
私は好きな作品は繰り返し繰り返し観るので、何回も繰り返して観た作品の多さのランキングと言ってもイイ~でしょう。
“アメコミ・ヒーロー”物が好きと言うのは、毎年の通りです。
1位の『アイアムアヒーロー 豪華版 』は、私の好きなゾンビ映画というのもあるのだが、
特典ディスクの特典映像が、あまりにも豪華だったと言うのも大きな要素となっております。
一応、今回は【3D映像賞】というのも付け加えました。
『ザ・ウォーク』の3D映像が、「高所の体感による恐怖」 という恐るべき疑似体感を味わえるのは有名なところですが、
『アーロと少年 3D』の圧倒的・美麗の大自然の映像の素晴らしさが、あまりに知られていないのを残念に感じました。


今年を振り返って...
仕事&私生活ともども忙しく、未完成の記事が増えてしまいましたが、
ほぼ全ての【BDソフト購入記録】の記事にストーリーのレビューを書くようになり、1ページの記事内容は濃くなったと思います。
人とは違ったレビューをと心掛けていましたが、ネタに困るとシモネタに走る傾向があるようで~?(^_^;)
取り敢えず、正月休み内に未完成の記事が完成するのかどうか~?(無理っしょ~っ?(^_^;))自分でも心配な状態です。

この変なブログに遊びに来て頂いている皆さま方、
色々と迷惑をかけていますが、見放さずコメントを頂いてありがとう御座います。
色々とご報告することもあるのですが、それはまた別の機会にしたいと思います。
来年は色々と苦労の多い年になりそうですが、変わらずこの調子でやっていこうと思います。

それでは皆様、良いお年を~♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1276

Trending Articles