私が所持している3Dブルーレイソフトを紹介致します。
![]()
↑ (まだ記事にしていないタイトルも含まれております。)
国内3Dブルーレイソフト:164本 海外盤3Dソフト:24本 合計:188本となります。
(これって多いのか?そうでもないのか?分かりませんが...)
現在、3D映画は悲しいかな、衰退の方向へと向かっております。
しかしながら、『アバター3D』 が公開された頃に、これだけの本数の3Dタイトルがつくられると思っていたでしょうか?
「3D映画タイトルが少ない」 と言われていたことがうウソのように思われます。
ぶっちゃけ~、私は当初、20本足らずの3Dソフトが発売されて、それで終わりになると思っていましたよ~(^_^;)
(HD DVDは5~6本ソフトを購入して終了となりました。)
これだけの本数の3Dソフトが発売されれでば、十分な気もしないこともなくない...?
...どうなんでしょう~?
私の3Dブルーレイソフトは200本を超えるのでしょうか?
今年もコツコツと3Dソフトを集めて行こうと思っております。

↑ (まだ記事にしていないタイトルも含まれております。)
国内3Dブルーレイソフト:164本 海外盤3Dソフト:24本 合計:188本となります。
(これって多いのか?そうでもないのか?分かりませんが...)
現在、3D映画は悲しいかな、衰退の方向へと向かっております。
しかしながら、『アバター3D』 が公開された頃に、これだけの本数の3Dタイトルがつくられると思っていたでしょうか?
「3D映画タイトルが少ない」 と言われていたことがうウソのように思われます。
ぶっちゃけ~、私は当初、20本足らずの3Dソフトが発売されて、それで終わりになると思っていましたよ~(^_^;)
(HD DVDは5~6本ソフトを購入して終了となりました。)
これだけの本数の3Dソフトが発売されれでば、十分な気もしないこともなくない...?
...どうなんでしょう~?
私の3Dブルーレイソフトは200本を超えるのでしょうか?
今年もコツコツと3Dソフトを集めて行こうと思っております。