テレビアニメ 『どろろ』 が2019年1月7日より放送となりました。
BSなのか?なんだかは分かりませんが、私はAmazon Prime Videoで無料で視聴。
え~と50年ぶりに再アニメ化になるのかな?
手塚治虫先生のホラー時代劇コミックの原作です。
![]()
↑ 真ん中の画像は、手塚治虫先生原作のイラストです。
48体の魔像(アニメは12体)に体の部分を奪われた少年・百鬼丸が、体の欠部を取り戻すために妖怪と戦うホラー時代劇。
身体の腕・脚・目・耳・鼻・声・など色んな部分を奪われ、目も見えず、耳も聞こえず、言葉も喋れないのに、
父親代わりの医者につくって貰った義足・義手・義眼などで人の姿をなし、両腕に仕込んだ刀を駆使し妖怪を倒していくと言うお話です。
腕を奪った妖怪を倒すと腕が生えてきたり、目玉が戻り目が見えるようになったり、かなり おぞまし~話となっております。
![]()
↑ (徐々に生身の体を取り戻していく百鬼丸。 どろろとの絆も深まっていく...)
よくもまあ~、私が生まれる前の時代に、こんなエゲツナイことを考えるなぁ~という設定で御座いまして、
(手塚治虫先生って、やっぱ~天才だなっ~!)
ホラーが大好きな私はず~~と、このコミックの大ファンだったのでありますよ~。
この作品の再アニメ化を待ちに待ち望んでおりました!
![]()
(一番右の画像は1969年のアニメ版です。 ちなみにPS2でアクションゲーム化もされております。) ↑
実はかなり人気のある作品でありまして、一度邦画にて妻夫木聡と柴咲コウ出演で実写化されております。
柴咲コウがどろろ役をやってたんだけど、有名だからネタバレしますと、どろろは実は〇〇〇です。 ←やっぱり~伏せた!
いや~今回のどろろのキャラは可愛い~ですよネ~♪百鬼丸はなんか幼げですけど...まあ、14歳だからネ~。
この映画が公開されたときに、同時にアニメ化されるのではと期待してたのですが、
「かたわ」 や 「こじき」 などの人種差別な放送禁止ワードが連発する、良い意味での酷いストーリーなので、
あの時期のアニメ化は無理だったのかな?...深夜アニメ枠ならO.Kなんですかネ~?(^_^;)
テレビアニメのソフトは買わない主義なのですが、この 『どろろ』 は、ソフトが発売したら買うかも知れません。 ←『進撃の巨人 シーズン1』 買ってるじゃん?
まあ、ストーリー&作画が良ければの話ですが...
(噂によると、2クールあるみたい?)
第1話を視聴しましたが、原作に忠実ながら “顔の皮膚(表情)” を取り戻すと言う追加要素も加え、
百鬼丸の不気味さも誇張され、どろろもメチャ可愛い~し、作画もバッチリでクオリティが高かったであります。
平成ももう終わりになろうかと言うこの時期に、昭和のアニメがリメイクされるとは、昭和生まれの私にとっては嬉しい限りです。
出来るならば...『不思議なメルモ』 もリメイクしてくれぇ~~♪
![]()
↑ (深夜アニメ枠なら出来るだろう~?(^_^;))
BSなのか?なんだかは分かりませんが、私はAmazon Prime Videoで無料で視聴。
え~と50年ぶりに再アニメ化になるのかな?
手塚治虫先生のホラー時代劇コミックの原作です。

↑ 真ん中の画像は、手塚治虫先生原作のイラストです。
48体の魔像(アニメは12体)に体の部分を奪われた少年・百鬼丸が、体の欠部を取り戻すために妖怪と戦うホラー時代劇。
身体の腕・脚・目・耳・鼻・声・など色んな部分を奪われ、目も見えず、耳も聞こえず、言葉も喋れないのに、
父親代わりの医者につくって貰った義足・義手・義眼などで人の姿をなし、両腕に仕込んだ刀を駆使し妖怪を倒していくと言うお話です。
腕を奪った妖怪を倒すと腕が生えてきたり、目玉が戻り目が見えるようになったり、かなり おぞまし~話となっております。

↑ (徐々に生身の体を取り戻していく百鬼丸。 どろろとの絆も深まっていく...)
よくもまあ~、私が生まれる前の時代に、こんなエゲツナイことを考えるなぁ~という設定で御座いまして、
(手塚治虫先生って、やっぱ~天才だなっ~!)
ホラーが大好きな私はず~~と、このコミックの大ファンだったのでありますよ~。
この作品の再アニメ化を待ちに待ち望んでおりました!

(一番右の画像は1969年のアニメ版です。 ちなみにPS2でアクションゲーム化もされております。) ↑
実はかなり人気のある作品でありまして、一度邦画にて妻夫木聡と柴咲コウ出演で実写化されております。
柴咲コウがどろろ役をやってたんだけど、有名だからネタバレしますと、どろろは実は〇〇〇です。 ←やっぱり~伏せた!
いや~今回のどろろのキャラは可愛い~ですよネ~♪百鬼丸はなんか幼げですけど...まあ、14歳だからネ~。
この映画が公開されたときに、同時にアニメ化されるのではと期待してたのですが、
「かたわ」 や 「こじき」 などの人種差別な放送禁止ワードが連発する、良い意味での酷いストーリーなので、
あの時期のアニメ化は無理だったのかな?...深夜アニメ枠ならO.Kなんですかネ~?(^_^;)
テレビアニメのソフトは買わない主義なのですが、この 『どろろ』 は、ソフトが発売したら買うかも知れません。 ←『進撃の巨人 シーズン1』 買ってるじゃん?
まあ、ストーリー&作画が良ければの話ですが...
(噂によると、2クールあるみたい?)
第1話を視聴しましたが、原作に忠実ながら “顔の皮膚(表情)” を取り戻すと言う追加要素も加え、
百鬼丸の不気味さも誇張され、どろろもメチャ可愛い~し、作画もバッチリでクオリティが高かったであります。
平成ももう終わりになろうかと言うこの時期に、昭和のアニメがリメイクされるとは、昭和生まれの私にとっては嬉しい限りです。
出来るならば...『不思議なメルモ』 もリメイクしてくれぇ~~♪

↑ (深夜アニメ枠なら出来るだろう~?(^_^;))