Quantcast
Channel: 総天然色・魔人スドォの円盤-3D
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1276

【3D名シーン】『アイアンマン3』「大統領機爆破による、乗客13人の救出」のシーン

$
0
0
【お勧めの3D映画名シーン】その1   3D映画の良さをアピールしたい... しかしながら、私のやり方では記事をつくるのに時間が掛かる。 もう少し楽して記事が書けないかぁ~と考えて、思いつきました。 3D映画1本を丸ごと語るのではなく、「良いシーン」だけを抜粋して語ろうと思った所存です。       『アイアンマン3 3Dスーパー・セット』...今でこそ中古で安くなりましたが、 一時は中古でも高価な価格が付いていた、レアな3Dソフトで御座います。 (新品では入手は、もう無理っぽい~?) マーベル作品の3D初期の作品なので、1つの作品としの3D映像の評価はそれほど高くはありません。 しかしながら、お勧めの3D映像のシーンは幾つか存在するのです...それがこの、「大統領機爆破による、乗客13人の救出」のシーン。       このシーンになると視差は割と強めに、奥行きは深い。 大統領機が敵に襲われ、乗客職務員が外に放り出されるシーンです。 放り出された人数は13人、人工知能のジャービスが出した答えは、アイアンマンが救えるのは一度に3人まで、 上空から真っ逆さまに落下する人たちを、手と手をつないで全員救出しようとするトニー・スターク。 (キャッチすると電気を流し、手が開かないようにする仕組み。)   高所から猛スピードで落下する移動感は、3D映像ならではの演出です。 目から入った情報が脳内の視覚領域を錯覚させ、落下するGを体感させる。 ぐるぐると回りながら、目まぐるしく移り変わるショットは平衡感覚も狂わせ、 迫りくる地上への激突の緊迫感は、2Dでは絶対に味わえない感覚を体感させる。     ...どうでしょう? 1本のタイトルとしては、それほど評価の高い3D映像ではないのですが、 この「大統領機爆破による、乗客13人の救出」のシーンは、3D映画屈指の名シーンの1つだと思います。 これからも、こような埋もれた3D映画の名シーンを紹介したいと思います。 (今回の記事の製作時間3~4時間、まあ~楽して3D映画を紹介できますよ~(^_^;))

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1276

Trending Articles