Quantcast
Channel: 総天然色・魔人スドォの円盤-3D
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1279

【ネタバレあり】『アナと雪の女王2』レビュー

$
0
0
1回目『アナと雪の女王2(吹き替え)』を観て参りました ←クリック! ■『アナ雪2』は子供でも楽しめるのか? ←クリック! ■吹き替えと比べて暗い、字幕版の『アナ雪2』... ←クリック! ■『アナ雪2』の本命曲は、「みせて、あなたを」 ←クリック!         映画館で3回の視聴から...海外盤ソフトと動画配信を繰り返し観ること十回ほど。 初めの感想とは違い、『アナ雪2』は実によく練られた脚本、複雑な伏線から成り立っているストーリーに驚かされる。 これは決して「話が難しい」という訳ではなく、 重要なシーンを「セリフ」ではなく「曲(歌)」で表現しているところから来ているのでは?と思われます。 (誰だい?『アナ雪2』のレビューにて、「ミュージカルみたい」と評してる人は?基本、『アナ雪』はミュージカルだよ~。)     『アナ雪2』のネタバレ要素って何だろう~? それまでに、「それ」に絡む伏線はたくさんあるのですが... 私はアートハランの「Show Yourself(みせて、あなたを)」からの展開にあると思っております。 話の始まりとなるエルサを呼ぶ謎の声...誰だろう?何の意味があるのだろう~? 幾つかの困難を乗り越えアートハランに辿り着いたエルサは、その声の正体を必死に探ります。 そこで待っていた者は... ↑(吹き替えではエルサが「見付けた」なのですが、英語ではあちら側に「見付けられた」になっております。一捻りある訳なんですよネ~。) 恥ずかしながら、私は1回目の視聴では「誰」とも気が付かずにスルーしておりました~(^_^;) 圧倒的な映像と歌に、頭ポカ~ン状態だったと思います。 ←アホなのかい~? この「誰(正体)」が分かることにより、それまでの悲しい思いや1作目の話までが全て繋がり、 ここに至るまでの悩みや苦悩が無駄ではなかったと、感動に至るところなんですよネ~...うるうる~。   聞いた話のよれば?エルサを呼ぶ声の正体は「エルサ自身」という説もあるのですが、 途中、火の精霊のトカゲちゃんも声を聞いて反応しておりますし、 それに、エルサが全てを受け入れ、覚醒するときの「声の正体」の顔の表情を見てください、 エルサに全てを伝え、成長する姿を見守り安堵する顔を... 「声の正体」は決してアートハランの記憶だけでは御座いません。そこには意志があると私は勝手に確信しております。 いや~もう、ここのシーンが泣ける、泣ける... ↑(風の精霊ゲイル。彼は全ての成り行きを知っていたのでしょう。あの場所に誘導したのも必然...) これに伴い、今まで風の精霊のエルサ等に纏わり付く行動も理解でき、泣けてくるんだよネ~。     私はこの2作目を好むのが、アートハランの奥底に眠る暗い、とても暗い「負の記憶」... 北の森の精霊のバランスを壊す影響を与えた出来事...寒さに耐性のあるエルサを凍えさすほどの「人の負の感情」の記憶。 「魔法に対する恐れ・妬み」の感情が招いた惨劇は、1作目のエルサが大衆から恐れた感情に類するもので、 本来ならば「闇」などの演出で表すところを、「寒さ」で表しているところが『アナ雪』らしくもあり、分かり難いところであったのかも知れない。 私はこういう人の負の感情を扱った作品が大好きで... 『スター・ウォーズ』の暗黒面に堕ちるアナキンや、『サイレントヒル』の町を閉じ込めた魔女アレッサ、 マイナーな作品では『 パラノーマン ブライス・ホローの謎』の魔女狩りに会った女の子の話など、 (ちょっと意味合いが違ってきますが、『オペラ座の怪人』『ブレイブ・ワン』『セブン』なども大好きです。) こういう類の「闇堕ち話」が大好きでありまして... (私も、ネットの掲示板運営で闇堕ちした経験があり...私も悪かったのですが~(^_^;)) もし、エルサが暗黒面に堕ちていたのなら...? ←クリック! (1作目のエルサも一歩間違えれば、ウェーゼルトン国の兵士を殺し暗黒面に堕ちていたであろう...みたいなところが好き♪) そういう意味では、この『アナ雪2』は私が最も好む方向へとつくられた話だと思います。     ...という訳で、 ドラマの感想にしても、映像にしても、アートハラン後からの話したいことが山盛りで、画像なども貼れずにおりました。 とは言いながらも、あんまりネタバレになっていない?この【ネタバレあり】の記事~(^_^;) 私は小心者なのか?ネタバレを気にせずにバンバン話せる人が羨ましいです。 こう言うところを踏まえて、これからも色々と記事にしていこうかと思います。 ←まだあるのか?いい加減にしろ!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1279

Trending Articles