Quantcast
Channel: 総天然色・魔人スドォの円盤-3D
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1276

『リアル・スティール』 ブルーレイソフトの画質評価&雑談 

$
0
0
BD『リアル・スティール』

『リアル・スティール』のレビュー ←クリック!
●注意1:この画像はモニターをキャプして圧縮しサイズを小さくしたものです。実際の映像とは違いがあります。
(縮小されているので綺麗に見えます、実際のサイズのSAMPLE画像をクリック!して参考にして下さい。)
●注意2:モニターによっても映像の見え方が変わってきます。
●注意3:純粋な画質評価ではありません、画質の雑談と思って下さい。


画質は...
いきなり冒頭から高画質な映像に驚かされます...

夜の遊園地?のシーンなんですが、黒く沈んだ暗闇に遊園地の明かりが色鮮やかに映し出されます。
(この映像だけでウットリ〜♪しちゃうのは、私だけでしょうか〜?(笑))
←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


映像はMPEG-4 AVC...グレインは感じさせず透き通ったクリアな映像でありながら、立体感を感じさせる素晴らしい高画質。
色彩の表現も豊富で、ここ最近で最高の映像になっていると思います。
←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


映像的見どころは、当然ながらロボットのVFX映像。
メイキングによれば、実際にリアルサイズのロボットがつくられており、これによってCGによるVFX映像と両方使われることにより、
映像的によりリアルに表現されるそうです。
←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


太陽の下の、屋外の映像も素晴らしく綺麗です。
色の発色がより鮮明で、文句なしの高画質な映像です。
←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


まあ、映像的に“高画質”なシーンを選んで記事に載せているんですが...
この引きの映像も、かなり精細で高画質です...試合会場の臨場感が伝わってきます。
←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)

先ほどの話の続きですが...

↑ロボットのVFX映像が凄まじいです。
何処までが実際のロボットで、何処からがCGのよるVFX映像なのか?
まあ、分からない訳でもないですが...(←おい!)、映像的には全く違和感を感じさせません。
←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


会場の暗い映像も暗部が潰れることは全くなく、ライトのに映し出されたキャラ達を鮮明に映し出します。
←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


↑リアル・スティール(公式試合)の無敵のチャンピオン“ゼウス”。
黒光りしたボディーの光りの反射も、ブルーレイの映像ならリアルに映し出します。


VFXによるアクション映像も素晴らしく、ロボット・ボクシングの激しい動きでもノイズも皆無で、
迫力の映像を楽しむことができます。
←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)


音質は...
英語音声:DTS-HDマスター・オーディオ7.1ch。
音質も良く、マルチチャンネルも多様されており、視聴していて大変楽しめる音になっています。

主に聴きどころは当然ながら、ロボット・ボクシングの効果音。
ロボットのパンチの音が四方八方と飛び交い、鉄のボディーを叩き潰す拳の“鉄と鉄のぶつかり合う”金属的低音が試合の迫力を増大させる。
&...
格闘試合のときに流れる派手なBGM...
低音も効いておりズンズン体に響いて、そのノリの良さに何か熱い興奮度が向上しちゃいます♪
間違いなく、音響効果システムがあるか?ないか?で、映画の評価の点数が変わってくるでしょう。

いや〜最近、ロスレスの7.1ch音声収録のブルーレイソフトが本格的に増えてきましたよネ〜
全部のソフトが良質だとは言いませんが...このソフトを含めて、5.1Ch→7.1Chへの2個のスピーカの差はかなり違いがあると感じられます。
音の包囲感が全然違うんですよネ〜♪


この『リアル・スティール』のBDソフトは画質&音質とも非常に素晴らしいです。
映像的にも癖がなく、万人誰が見ても素直に高画質だと感じられるソフトになっているでしょう。
ストーリーも子供から大人まで楽しめる作品になっているので、かなり評価の高い1本になっているのではないでしょうか。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1276

Trending Articles