Quantcast
Channel: 総天然色・魔人スドォの円盤-3D
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1276

現在の私の3Dブルーレイソフト活動の現状...

$
0
0
遂に訪れた「3Dブルーレイソフト絶滅時代」... ほぼ、世界中で3Dソフトが発売されないようになりました。   私の現状は、去年のブログ休止前に購入した、海外3D盤『トロールズ ミュージック★パワー』以降、 Ama直で購入した海外3D盤7~8本と、1度売却した3Dソフトを1本買い直しただけで、 それ以外は、何にも3Dソフトは買っておりません。 そもそも、コロナ禍で新作映画が公開されず、2Dソフトさえ殆ど発売されないのですから~(涙)   ↓(新たに購入した3Dソフトは、コチラを参考にして下さい。)  (大きいサイズの画像)←クリック!   それでも、3Dソフトの視聴は辞めておりません。 S級ハイクオリティの3Dタイトルを中心に、主に後半のマーベル作品... 特に『アベンジャーズ/エンドゲーム』の最終決戦と、それと、もうシーンのみで言えば、100回は見てる『アナ雪2』の3D映像。 『アナ雪2』に関しては、去年の4月から見ることが日課(毎日ではない)になっております。 (ああ~「『アナ雪2』3D映像評価その3」の記事が書きたい~♪) よく「年間数百本もの映画を観る」ことを売りにしている映画好きの方が居られますが、 私の「年間数百回もの映画を観る」を売りにするのはダメですかネ~?(^_^;)     これは、実写系3Dでは『エンドゲーム』。 CGアニメ3Dでは『アナ雪2』が、私の中で それぞれのトップ1と言うことになるのでしょう。 最近、見始めた、UHDの4K映像と比べても、 やはり~S級3D映像の方が脳内の視覚領域に対しては刺激が強い...遥か彼方に強い。 (この辺りの詳細は別記事にてお話したいと思います。)     まだ視聴していない3Dソフトがまだ20本以上あり、また視聴を繰り返したいものも大量にあります。 私はPCでクレジットカードの使用が嫌なので、海外3D盤ソフトにはこれ以上手が出せずに居りますが、 まだまだ3Dソフトを楽しめる状況は確保しているんだよネ~。 ぶっちゃけ~3D映像依存症の人は、もはや「3D映像なしでは生きていけない」のでありましょう? 発売されないから「辞めた」の選択肢はありません...? この状況下の中で、3D映画をどう楽しんで行くのか?それが我々の課題ですよネ~。 いや~3D映画は辞められませんなぁ~(^_^;)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1276

Trending Articles