Quantcast
Channel: 総天然色・魔人スドォの円盤-3D
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1276

パナソニックの有機EL テレビを買おうと考えております...

$
0
0
ようやく、4Kテレビの購入の目途が立ち始めました。 今年の年末から、来年の2月ぐらいまでには購入できそうな感じです。     購入予定の機種はこれ↓ パナソニックの有機EL テレビ TH-55JZ2000か、同じく有機EL テレビ TH-55JZ1000である。 ↑(現在のAma価格相場は、TH-55JZ2000が¥270,000ぐらい。TH-55JZ1000が¥210,000ぐらいとなる。)   当初は、ソニーのブラビア辺りを狙っていたのですが、画質的にはパナソニックが最強らしい。 実際に何度かショップに足を運んで見比べましたが、ソニーの方が激しい動きのあるシーンではノイズが多いのです。 (ソニーだけであらず、多くのパネルはノイズが出るらしい。) 4K映像はどのテレビもそれほどの差はないのですが、PS5をするならソニーが最強。 地デジやブルーレイソフトの視聴、及び4K映像を含めてはダントツでパナに分があるようです。     このタイミングで、家のAVアンプが壊れました。 リモコンがイカれてしまい、プロジェクターからの音声もハウリング。 レコーダーのリモコンで画面を切り替えるたびに電源が立ち上がり、レコーダの映像もたまに映らなくなってしまいました。 そこで、AVアンプも買おうと考えているのですが、狙いの機種は Denon AVR-X2700H。 ↑ (Denon AVR-X2700H Ama価格相場は¥70,000ぐらい。)   TH-55JZ2000とTH-55JZ1000の画質はショップで見比べた範囲では、あまり変わらず。 大きく違うのはスピーカー周りなので、AVアンプを購入するならば?価格の安いTH-55JZ1000で妥当なのではと考えております。 しかしながら、来年には新型の液晶や有機EL?のパネルが国内メーカーから発売されるらしく? このタイミングで購入するのはどうなのか? 年末以降の価格変動も参考にしながら、じっくり~考えようと思っております。   ...取り敢えず、AVアンプを買おうかな~?(^_^;)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1276

Trending Articles