Quantcast
Channel: 総天然色・魔人スドォの円盤-3D
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1276

電子書籍で漫画「9月3週目」購入記録!

$
0
0
9月の3週目...今週は電子書籍(Kindle)で漫画、ちょい中休み的な感じで御座います。 1年間、AmaにてKindleのセール買いしていると、安くなる漫画の常連作品を大体買い押さえてしまい、 何でもかんでもセール爆買いする時期は終わったのかな~という感じではないのかな?...まだ、気が早い~?     ...そんな中、なんか寂しいので購入した漫画はこちら。 ●『ONE PIECE カラー版 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版』     (32巻)    Amazon   ¥518+5ポイント還元 (1%) ●『今日からCITY HUNTER  (ゼノンコミックス) Kindle版』           (2,3,5,6巻)      Amazon   ¥150+2ポイント還元 (1%)×4 今週の出費: ¥1,118-13P=実質¥1,115。更にDポイントが300Pほどあったので、実質¥815ぐらいの出費になる。       ■『ONE PIECE カラー版(32巻)』 去年のパターンからすると、来月か再来月ぐらいに「集英社の漫画50%ポイント還元セール」が来そうな気がするのですが、 また...辛抱堪らず、1冊買っちゃいました。今月で3冊目... (iPad の最良の使い方が「カラー漫画」になってる件...(^_^;)) いや~何回も記事にしてるんだけど、『ワンピ』のカラー版、凄くいいんだよ~。 見開きでコマ割り多用演出されてるので、13インチのiPadで見ると映えまくるんだよネ~、もう迫力満点! そうそう~よく作画の上手い漫画家さんで、電子書籍を良く思わない先生いるでしょう?『スラムダンク』もそんな感じで電子書籍化されていない。 「絵」で考えれば?本で読むよりも電子書籍の方が遥か彼方画質で綺麗じゃね?と思っていたのだけども、 よくよく考えると、電子書籍で漫画が読まれるのって、スマホが一番多いことに気が付きました。 そりゃ~あんな小さい画面ならば見開き表示もできないし、「絵」をじっくり~堪能することは出来ないですよネ~。 iPad で電子書籍を読んでる人の方が少ない件...そんなことを考える今日この頃。 ↓ 既にモノクロ版を全部揃えてからのカラー版です。 あと34冊で現行の発売分、全部揃う。早く来い来い、「集英社の漫画50%ポイント還元セール」。 『ワンピース カラー版』が凄い!(その1)  ←クリック!       ■『今日からCITY HUNTER ( 2,3,5,6巻)』 「異世界転生もの」が流行っておりますが、これはやり過ぎだろう~? ある日電車に轢かれて死んだと思ったら、 高校生の姿になって大好きな「シティーハンター」の世界に迷い込んでしまう...というトンデモナイお話。 しかし、これがメチャメチャ面白い!元の原作が面白いというのもあるのですが、 まるでタイムループして過去に戻ったように、主人公の女子はこれから起こることを知っている的な? しかし、主人公の行動次第で微妙に話が変わって来るところがハラハラドキドキさせる。 「絵」は原作の北条司先生ほどではありませんが、まあ~容範囲。巻を熟すにつれて、徐々に上手くなっていきます。 前に1巻が¥66で購入し、今回は4巻が飛んで¥150だったので購入。残りも何冊か半額だったのですが、次回のセール時に購入予定。         これから漫画の買うペースがドンドン減っていくでありましょう。 現在、漫画が 1256冊で112.05GB。私の所持している iPad が256GB。 あと1300冊ほどで容量オーバー。この辺で、爆買いペースを落としたいと考えて居ります。 ←ホンマ?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1276

Trending Articles