4月22日に納入されたEPSONのプロジェクターEH-TW6600 。
![]()
プロジェクターを注文致しました! ←クリック!
100インチのスクリーン設置(SSW-100) ←クリック!
仕事が忙しくて手付かずでありましたが、要約なんとか形になったのでご報告致します。
私のホームシアタールームは、寝起きしている自分の部屋。
長方形の長細い部屋なのでプロジェクターの設置には好都合の部屋だと思います。
![]()
↑テレビのモニターはVIERA TH-P55GT5、再生機はブルーレイDIGA(ディーガ) DMR-BRW1000 。
![]()
↑スクリーンはスプリングタイプなので、引っ張り下げるだけで簡単にスクリーンセッティングOK。
![]()
↑ペーパースクリーン スプリングタイプ 100インチ・ワイド SSW-100。
![]()
↑プロジェクターは後方の押入れの最上段に設置。
EPSONプロジェクター EH-TW6600:¥174,960
ペーパースクリーン スプリングタイプ 100インチ・ワイド SSW-100:¥18,900 配送料・手数料:¥1,080
Amazonベーシック ハイスピードHDMIケーブル 7.6m:¥1,780
![]()
↑HDMIケーブルの配線切り替えに苦労しましたが、近所のケーズデンキにて購入した¥3000ほどのセレクターで難なく接続完了。
![]()
↑この押入れの最上段の位置から...
![]()
↑...スクリーンへ映し出される映像の画面調整も簡単にできました。
うおおおおおっ...メチャでかっ!!
想像以上のスクリーンの大きさに驚かされましたよ~♪
画像のCM映像は地デジながら、かなりの高画質な2D映像になっているのだが、
通常の地デジ放送番組はノイズが多く、粗さが目立つかな~?(^_^;)
(そもそも55インチのモニターでもあんまり好きではないので、100インチの大画面で地デジの映像が粗く見えるのは当然です。)
![]()
↑スクリーンの質(紙)の性質上、収納時のロールの巻取りにより若干下部がカールしちゃっていますが、
気軽に大画面のスクリーンをセッティングできるので良しとしましょう~(^_^;)
次回、高画質なBDソフトの映像...
![]()
プロジェクターから映し出される、
100インチの高画質な3D映像の凄さに驚かされました~!!(涙)
![]()
『EPSON EH-TW6600 3D映像編』へ続く。。。

プロジェクターを注文致しました! ←クリック!
100インチのスクリーン設置(SSW-100) ←クリック!
仕事が忙しくて手付かずでありましたが、要約なんとか形になったのでご報告致します。
私のホームシアタールームは、寝起きしている自分の部屋。
長方形の長細い部屋なのでプロジェクターの設置には好都合の部屋だと思います。

↑テレビのモニターはVIERA TH-P55GT5、再生機はブルーレイDIGA(ディーガ) DMR-BRW1000 。

↑スクリーンはスプリングタイプなので、引っ張り下げるだけで簡単にスクリーンセッティングOK。

↑ペーパースクリーン スプリングタイプ 100インチ・ワイド SSW-100。

↑プロジェクターは後方の押入れの最上段に設置。
EPSONプロジェクター EH-TW6600:¥174,960
ペーパースクリーン スプリングタイプ 100インチ・ワイド SSW-100:¥18,900 配送料・手数料:¥1,080
Amazonベーシック ハイスピードHDMIケーブル 7.6m:¥1,780

↑HDMIケーブルの配線切り替えに苦労しましたが、近所のケーズデンキにて購入した¥3000ほどのセレクターで難なく接続完了。

↑この押入れの最上段の位置から...

↑...スクリーンへ映し出される映像の画面調整も簡単にできました。
うおおおおおっ...メチャでかっ!!
想像以上のスクリーンの大きさに驚かされましたよ~♪
画像のCM映像は地デジながら、かなりの高画質な2D映像になっているのだが、
通常の地デジ放送番組はノイズが多く、粗さが目立つかな~?(^_^;)
(そもそも55インチのモニターでもあんまり好きではないので、100インチの大画面で地デジの映像が粗く見えるのは当然です。)

↑スクリーンの質(紙)の性質上、収納時のロールの巻取りにより若干下部がカールしちゃっていますが、
気軽に大画面のスクリーンをセッティングできるので良しとしましょう~(^_^;)
次回、高画質なBDソフトの映像...

プロジェクターから映し出される、
100インチの高画質な3D映像の凄さに驚かされました~!!(涙)

『EPSON EH-TW6600 3D映像編』へ続く。。。