Quantcast
Channel: 総天然色・魔人スドォの円盤-3D
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1279

AV機器と共にある、映画の思い出...

$
0
0
  先日、「EPSON プロジェクター EH-TW7100」を購入して思い出したのですが、 私はAV機器を導入にあたり、その目的となった思い出の映画タイトルがあるのです。 それについてお話致しましょう...       私が中1のときに、 テレビの水曜ロードショー特番『スター・ウォーズ』を録画する為に、親父に購入して貰ったビデオデッキ。 ナショナル(当時のパナ)のマックロードでCMをリアルタイムにカットして、コレクションとしてVTRを保存。 一番初めに試し取りしたのは『ロッキー』でありましたが、ここから私の映画生活(映像ソフト収集の趣味)が始まったのであります。 ↑(吹き替えが、ルーク(渡辺徹)・レイア(大場久美子)・ハンソロ(松崎しげる)という伝説の芸能人吹替え。 この録画したVTRは、中2のときに貸した友人が登校拒否となり、手放すことになった思い出があるのですよ~(^_^;))     その後中2頃から、ビデオレンタル店にてダビングによるVTR収集に、更にビデオデッキ2台によるマイ・ダビング手法に替え、 高校を卒業する頃には100本を超えるVTRの収集を完成させるが、 確か『E.T.』ぐらいからコピーガードが掛かり、ダビングできなくなり一時映画の収集の趣味が中断することになるのです。 途中、レーザーディスクのプレイヤーも購入するが、ディスクの大きさ、取扱い難さにハマらず... 『ターミネーター2』や『機動戦士ガンダムⅢ』など、洋画やアニメのディスクを10枚ほど集めた時点で収集を放置...     そんな中、再び映像収集の趣味を復活させるのが、PS2視聴によるDVDソフト『マトリックス』。 定価¥3000しないほどの価格だったのかな? それまでレーザーが¥5000~¥7000ぐらいの価格が、思いのほか安くなり、 更に「吹き替え」と「日本語字幕」の両方が収録されており、巻き戻しなどせずスキップできる仕様にどハマりする。 ↑(このPS2&『マトリックス』によりDVDは一気に普及し、 今では考えられない、女子にも子供にも誰もが気軽に買える「映像(映画など)ソフトブーム」が訪れる。 おそらく、歴史でDVDが一番普及した映像母体になるのでありましょう...未だに、しつこく存在するしぃ~。)     その後、DVDからブルーレイソフトへの移行が始まり、ハイビジョンテレビは早めに導入した方だったと思います。 私はパナのビエラ49インチのテレビを38万で購入したことを覚えています。 そして、ロスレス音声収録になったブルーレイソフトにて、どうしても『オペラ座の怪人』を視聴したく音響環境を構築。 ↑(DVDの頃に音響の格安5.1chスピーカー&アンプセットを購入したことはありましたが、 いや~『オペラ座の怪人』の圧巻の音響には感動しました..うまうま♪)     ハイビジョンテレビをタイミング悪く買い替えてしまい、3D映像の導入はかなり遅れてしまいました。 それでも、あの映画館で観た『アバター』の3D映像が忘れられず、 3Dテレビのブームが終わりに差しかかった頃に、3D映像視聴環境を導入。3台目のハイビジョンテレビです。 ちょうど、遅れながらセル盤『アバター3D』が発売された頃だったのではないのかな~? ↑(この『アバター』の3D映像が、私の映画人生を大きく変えてしまいました。 ヒョットすると?人生まで変わってしまっているのかも知れない? そう言う意味では、私にとって『アバター』は忘れられない映画の1つとなっているのです。)     「テレビの小さい画面のサイズでは、この作品の3D映像は堪能できない!」 私の映画生活にプロジェクター導入の動機を与えたのは、間違いなくこの『ゼロ・グラビティ』の3D映像なのです。 あの映画館で観た大迫力の3D映像が、あの無重力感覚が自分の部屋で体感できる! もう、感動の雨嵐状態でありましたよ~...ぐるぐる~回るぅ~~♪ ↑(この『ゼロ・グラビティ』の3D映像...『アバター』も同じなんだけど、 今迄に発売された3Dタイトルの中での1、2を争う弩級のS級3D映像! 3Dブルーレイ収集家となった私にとって、一生忘れられない作品なのです。この2作抜きでは、3D映画は絶対に語れない。)       そして今回、更なる3D映像のクオリティUPを目指して、プロジェクターを買い替えたのですが、 ぶっちゃけ~『アナ雪2』のエルサの生々しい白い肌の3D映像を視聴するのが目的だと言っても過言ではないであろう? ←おい! そんな目的で3Dプロジェクターを買い替えるのは、私だけぇ~?(^_^;) ↑(私的には、数あるタイトルの中で、『アナ雪2』の3D映像が一番好きなんですよネ~。3Dの見せ場も圧倒的に多いし~。)     ...で、プロジェクター EH-TW7100により、4K映像にも目覚めました。 EH-TW7100は4K映像としては入門機なので、HDR効果がイマイチです。 (基本、プロジェクターの投影方式では、モニターによるHDR効果では劣るんですよ~。) 資金を調達するのに時間が掛かりますが、4K液晶テレビも導入しようと考えております。 果たして?この4Kテレビで何の映画のタイトルを視聴したいのか? いや~映画の趣味は辞められませんなぁ~(^_^;)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1279

Trending Articles