Quantcast
Channel: 総天然色・魔人スドォの円盤-3D
Viewing all 1273 articles
Browse latest View live

“ドライペットファン 押入れ・クローゼット用 170g” を購入

$
0
0
皆さん、こんばんわ〜
大分涼しくなったと思いきや?台風かなんかのせいで、まだまだ蒸し暑い日が続いています。

湿気であなたの大事なBDソフトは大丈夫ですか?
パッケージの挿んでいる紙のジャケ絵が、ペラペラになったりしていませんか〜?
てな感じで、前にお勧めの除湿アイテムを紹介したのですが...
BDソフトの湿気対策に“ドライペット”はどないでしょう? ←クリック!

私は大事なBDソフトの為に、常時8個の“ドライペット”を置いてあります。

んで...
「いや〜、そんなに何個もドライペットを購入するの面倒臭いよ〜」
という方に、新たな新兵器を見付けました〜!

それが↓コレ、“ドライペットファン 押入れ・クローゼット用 170g”なのであ〜る。

↑ドライペットファン 押入れ・クローゼット用 170g  近所のホームセンターで¥498で購入。
(Amaでは、¥593で購入できます。)
 
↑プロペラがまわり、風により空気を循環させて、より効率の良い除湿効果を得ようとするアイテムである。
コレ1個で押入れのような大きな面積の除湿が可能となるんです。
(実際、フツーの押入れなら最低2個は必要でありましょう。)


↑ただし電池が必要、単1のアルカリ電池で2か月作動するそうです。
単1の電池は高いので百均ショップで購入。
(電池ってメーカものも、百均のも寿命は変わらないらしい。)

後は、普通の“ドライペット”と使い方は同じです。

除湿剤の入った袋の紙を剥がし、入れ物の中に入れるだけ〜
簡単に使うことができます。
●前の“ドライペット”の記事を参考。


↑ただし、物自身の大きさは、普通の“ドライペット”に比べると大きめになっています。
(中の除湿パックは、通常の“ドライペット”用のものを使うことができます。)


しかしながら、いざ使ってみたのですが...
私の使用しているBD棚は棚板の幅が扉まであるので、全体に空気は循環できず...(汗)
宝の持ち腐れ状態になってしまいました。

旧BD棚に使用しようかと思っています。
コレから寒い冬が来ますが、室内で暖房を使うと棚内と部屋の温度差が生じ、条件次第では露付きすることがあります。
(私の『松浦亜弥DVD』のジャケ紙がペラペラになったのは、この可能性が高い!)←窓際に棚を置いていたのが原因か?
除湿アイテムは梅雨・夏時期だけであらず、冬の季節到来の前に用意していてはどうでしょうか?

空気が循環できる扉付き棚内なら、コレ1個で十分にまかなえる優れモノ!
アイテムとしては、ナイスのアイディアな商品だと思いました。
(2個買っちゃったよ〜...もう1個は押入れに使おうかと思います。)

ここ最近のブルーレイソフト購入のタイトル(9/6〜9/21)

$
0
0
皆さん、こんばんわ〜

いや〜、ケビンさん...
ヒョットしたら、明日イメージキャラのイラストを描けないかも知れない?
別の簡単な記事になってたら申し訳ありません〜(汗) ←おい!
(イラストを描き下ろすのって かなり時間かかるので、来週になるかも知れない?)

え〜時間は掛かりますが、このブログにコメントを頂ける常連さんは後々...出来るのならば皆さんイメージキャラを描きたいと思っていますので、
長〜い目でお待ちになって下さいなぁ〜♪


そんな中、ここ最近のBDソフト購入タイトルは↓コレだぁ〜!!

●『アリス・イン・ワンダーランド 3Dセット 』 Ama(新品) ¥3,683
●『IQUEEN Vol.1 長澤まさみ “CHANGE”』 Amaマーケットプレイス(中古) ¥1,440(送料無料)

『アリス・イン・ワンダーランド 3D』
映画館(3D)へ見に行き、初めて寝てしまった作品です。 ←おい!
全然面白くないと思いきや?
BDソフト(2D)を購入して見てみれば?楽しく見れました♪...(何故なんだろう?)
『アリス・イン・ワンダーランド』のレビュー ←クリック!
実は先日、3D版をレンタルして観たら、意外とイイ〜3D映像をしていたので購入に至りました。

『IQUEEN Vol.1 長澤まさみ “CHANGE”』
女優さんやアイドルを3D映像で見てみたい!
そんな一途な思いを込め、購入致しました。
...ていうか、なぜ故に世の中には、この手のアイドル企画の3D映像ものが商品化されていない?
(金になる素材であろうに...?)
●中古だが、新品同様の良品でありました。



↑“ローラ”や“長澤まさみ”の3D映像(動画)が見たい!と思うのは、私だけではない筈...

コンサートのライブの3D映像ではなく、『アイドルを3D映像で存分に堪能しよう♪』みたいな?イメージプロモーションみたいなのを欲しくない?
(“AKB”とかの出したら爆発的に売れて、あっという間に3DBDソフトが普及すると思います。)
そう言えば昔、セガサターンのゲームソフトで『安室奈美恵』ポリゴンのでダンスするプロモみたいなの出ましたよネ〜
アイドル3Dプロモを出したら、売れると思うんだけどなぁ〜。。。
(ちなみに『IQUEEN Vol.1 長澤まさみ “CHANGE”』に収録されている3D映像は静止画です。)
●『川村ゆきえ』とかは、3D出ているんだけどネ〜

PS.
上の画像の女優&アイドルの画像を切り貼りするのに2時間も掛けてしまったよ〜
(何やってるんだろう〜?私は...(笑))

『ショーン・オブ・ザ・デッド』BDソフト発売決定!

$
0
0
皆さん、こんにちわ〜
はい、長らくお待たせ致しました...『ショーン・オブ・ザ・デッド』のBDソフト発売が決定致しました!
バンザーイ♪


『ショーン・オブ・ザ・デッド』

発売予定日2013年11月27日 現在Ama価格は¥1,767になっています。
いや〜、やっと発売になりましたネ?待っていた人も多いんではないのかな?
国内では『ホット・ファズ』が 先に発売され、『ショーン』はいつ発売になるのか?とず〜っと待ってたのですが、
当然!吹き替収録、特典映像も満載で、廉価版価格での発売は嬉しい限りです♪
(コメデイーの洋画って、吹き替えが大事なんです!)
●この勢いで『ドーン・オブ・ザ・デッド』とか出して頂けると有難いんですがネ〜


それから、↓コチラも発売日が決まりました。20世紀フォックスの3D廉価版...

『リンカーン/秘密の書 3D・2Dブルーレイセット<2枚組>』

発売予定日 2013年11月22日 Ama価格は¥3,669なのだが...ヤマダで¥2,468ぐらいで発売されると思うんだケド...
(この前ヤマダに行ったら、半額で売ってた“20世紀フォックスの3D廉価版”の値段が上がってたのでビミョー?)
既に2Dはレンタルで視聴済。
まあ、フツーなアクション・ホラー映画なのだが...
私の好きな“メアリー・エリザベス・ウィンステッド ”がヒロインで出てるし、
3D映像的にも面白い映像になっているのではないのかな?と思うので、廉価版価格になるのを待っていました。

『ジャンパー 3D・2Dブルーレイセット<2枚組>』

売予定日 2013年11月22日 Ama価格は¥3,669なのだが...ヤマダで安くで購入予定。
『ジャンパー』好きなんですよネ〜
おそらく、ぐっと後付け3D変換なので、3D映像的には『アイ,ロボット 3D』並みとは思いますが、
ヤマダで値段が安ければ購入しようかと思っています。
(ケース赤ではなく、青いじゃん?)


いや!
“20世紀フォックスの3D廉価版”の発売は有難いです!
“ディズニー”とか“ワーナー”の3DBDソフト、は廉価版どころか逆にプレミア価格になってしまうこともあるので、
セールで値段が下がるのを待つか?即買いなのか?3Dソフトはなかなか買い時が難しいんですよネ〜
3DBDソフトの値段がもう少し下がってくれれば有難いんですが...(既にマニア向けの商品だから無理っぽい?)


↑ゾンビ・コメディー映画の『ショーン・オブ・ザ・デッド』。
もう文句なしの面白さなので、ゾンビ好きなら「買い!」の1本です。
(ホラーが苦手な人でも、楽しめると...思う?(笑))
● 『ショーン・オブ・ザ・デッド』のレビュー ←クリック!

ここ最近のブルーレイソフト購入のタイトル(10/14〜10/21)

$
0
0
皆さん、こんばんわ〜
コレから12月のBDソフト発売ラッシュを控え、ココしばらくはBDソフトの購入は控えよう!
そう考えながらも、買わずにはいられない?BDソフト収集人間の性なのか?


コレといった欲しいソフトはありませんが、思わず買ってしまったソフトが3本です。

●『ワイルド・スピード クアドリロジーBlu-ray SET 【初回生産限定】』 古本市場(中古) ¥1,980
●『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 ブルーレイ&DVDセット〔初回生産限定〕 』 古本市場(中古) ¥780
●『くもりときどきミートボール IN 3D』 Ama(新品) ¥1,618

『ワイルド・スピード クアドリロジーBlu-ray SET』
車には全然興味はないのですが、私のブログの常連さん・ケビンさんのお勧めで購入致しました。
シリーズなので、この続きも購入しなければなるまいな?
(ちなみに、ブログ仲間のぎょろめちゃんは、¥980で購入したそうです...安い!)

『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』
たまたま中古ショップで見かけたので購入。
2作目が公開されますよネ?
なかなか、イイ〜タイミングでないんかい?

『くもりときどきミートボール IN 3D』
このソフトも、ケビンさんの紹介で購入致しました。
3D映像も素晴らしく、大変楽しく視聴することが出来ました。
(分かり易く言えば、“気象災害パニック”映画です。)
【教訓】ケビンさん、お勧めの3DCGアニメにハズレなし♪


『くもりときどきミートボール』は2作目も作られ、北米で大ヒットしているそうです。

ハゲマッチョの時代がやって来ている...?

$
0
0
私のブログの常連さん...ケビンさん。
彼から頂けるコメントは、なかなか面白く・役に立つ情報がありますので記事にさせて頂いています。
『Kbein’Shop!』、またまたオープンです!




ハゲマッチョ イラストを描いていただいて、超うれしいっす!!
(備考:この記事は、ケビンさんのイメージキャラを描かして頂いた頃のコメントです。)
そ、 そっくり過ぎて、何か私がしでかした時に、モンタージュ写真の代わりに警察が利用しそうで、恐いくらいっす(爆)

スドォさん 
今 確実に ハゲマッチョの時代がやって来ているのをご存知ではないのでしょうか?
かつてのハリウッド・スターは、イメージに縛られすぎて、
ハゲる → 名声・人気を失う → 仕事が減る を恐れ
あらゆる手段で、それを隠す努力をしてきました。

★ジョン・ウェイン (ズラ)
★チャールストン・ヘストン (ズラ)
★フレッド・アステア (ズラ)
★ダスティン・ホフマン (ズラ → テープ式ズラ → 植毛)
★クリント・イーストウッド (植毛)
★バート・レイノルズ (ズラ)
★アル・パチーノ (植毛)
★シルベスター・スタローン(テープ式ズラ → 植毛)
★スティーブン・セガール (植毛)
★ニコラス・ケイジ (テープ式ズラ → 植毛)
★ケビン・コスナー (植毛)
★メル・ギブソン (植毛)
★トム・ハンクス (植毛)
★ジョン・トラボルタ (テープ式ズラ → 植毛)
★エドワード・ノートン (植毛)
★ジュード・ロウ(植毛)
★ジェイミー・フォックス (皮膚移植式)
★マシュー・マコノヒー (植毛)
他にも多数
http://blog.walkertapeco.com/top-15-male-celebrities-plugs-transplant-or-wig/

そして 現在のハリウッドを牽引するアクション・スターは
★ヴィン・ディーゼル様
★ザ・ロック様 改め ドウェイン・ジョンソン様
★ジェイソン・ステイサム様


このハゲ・マッチョの3人こそが、ドル箱スターとして君臨しているのです。
昔のハリウッドでは考えられなかったですね
おそらく オーディションの書類審査の段階ではねられていた事でしょうし、プロデューサーの頭の中で、キャスティングをする時にも、名前が浮かび上がってくることすらなかったでしょう・・・・
半沢直樹がウケた理由の第一は、 会社の中で言いたい事をガマンして、自分を抑えて人生を過ごしている人の代弁者になれたことだと思いますが
ハゲていても、それが自然 野性味溢れる男に魅力を感じる人々が増えだしてきているのです
http://matome.naver.jp/odai/2134528024428789801

そのハゲ・マッチョスターの3人が、遂に競演を果たすのが
来年公開の『ワイルド・スピード7』

実は私 今年の最初まで、このB級感たっぷりだろうと勝手に思い、このシリーズを1本も観てなかったのです。
それが新品BD5本で¥2500だったので、まぁ この安さならねと買ってみてみたら、ハマってしまいましたね
?〜?までは、 まぁ 低予算だし、このぐらいの出来なんだなってくらいでした。
それが?から?になって、 な、 なんじゃ〜 こりゃ〜ってな面白さとなり、今年の?でも大興奮

しかも?のエンディング後のシーンは、度肝を抜かれました… あの番外編とも言える?と絡んでくるなんて
しかも あいつが登場し・・・・・
それで?の後が?という時間の流れが出来、タイム・トラベル化したシリーズ作品となるサプライズあり
もはや単なるカーアクション映画の枠を飛び越えて、
007とミッション・インポッシブルを足して2で割ったタイム・トラベル作品となっています。

しかも?の舞台が中東と、日本と言うから、ハゲ・マッシュの私は、いてもたってもいられません。
エキストラでいいから出てみたいっす!!!
スドォさんの大好きな『バイオハザード』のミシェル・ロドリゲスも、このシリーズの最重要キャラの1人
彼女は実は、あの環境保護団体のシーシェパードのメンバーでもあるんですよ。
しかしそのシーシェパード自体の黒幕とは・・・
http://ameblo.jp/uhauhaoasd1/entry-11227219468.html

フフフ ・・ はやり ここでも絡めとかないとね 裏(闇)ネタを↑
【ケビンさんからのコメントより抜粋。】




「時代はハゲ・マッチョ?」
とんでもないコメントをぶち込んで来て頂ける、常連のケビンさん...(笑)

いえいえ〜
実は私は、お笑い人気芸人の“有吉弘行”に似ていると、よく言われるんですけどネ〜

↑最近人気の“有吉弘行”...私も大好きな芸能人です。
街の中でフツーに歩いていても、「アイツ、“有吉”に似てない?」と言われぐらい似ているそうなぁ〜
(世間を敵対視している雰囲気とか、似ていると思います。) ←おい

若い頃は“猿岩石の有吉”に似ていると言って、よく女の子にアピールしていてたのを覚えています。
(この頃、チョコ〜っと小モテてたのよ〜...私のモテ期の中では(笑))
一時、人気がなくなった彼ですが、今、人気沸騰中であります!
今、時代は“有吉”でしょう?(笑)

しかしながら、最近あんまりモテない私...
(実は今年の4月にもフラれたばかりなのよネ〜、もうモテキは来ないのか!?(涙))

“ゴールデン洋画劇場版”の吹き替え収録『酔拳』の詳細について...

$
0
0
2013年12月20日に発売される、幻の“ゴールデン洋画劇場版”の吹き替え収録『酔拳』が特典ディスクとして発売される、
『ドランクモンキー 酔拳』 『スネーキーモンキー 蛇拳』製作35周年記念 HDデジタル・リマスター版 ブルーレイBOX 。
コレを目当てに、購入を検討されている方々も多いのではないのかな?
BD『酔拳』 『蛇拳』 “ゴールデン洋画劇場版”発売決定!なのだが... ←クリック!


その???だった、特典ディスクに収録される“ゴールデン洋画劇場版”の吹き替え収録『酔拳』の詳細が分かってきたので、ご報告致します。


●Amaのレビューからの情報なので、100%確実とは言えませんが...
劇場公開版は入っていない。
製作段階から東映で日本公開版フィルムを探したが、やはり現存していない。
「HD放映版」とは、US版HDから編集したものであり、
日本限定ボーナスディスクは、日本語吹替の『酔拳』/93分、『蛇拳』/89分に合わせ再編集をした。

拳法混乱(カンフュージョン)のオープニングから始まるのだが、
ただし、US版のマスターを使用している為、広東語のテロップのところは、英語テロップになっている...そうです。


別の言い方をすれば...
オリジナルの『酔拳』は111 分。
「US版HD」から →93分 “ゴールデン洋画劇場版”で放送された『酔拳』と同じに編集され、
“ゴールデン洋画劇場版”の“石丸博也×小松方正”吹替版 +日本版主題歌『拳法混乱(カンフュージョン)』の音源を当て、
限りなく“ゴールデン洋画劇場版”に似せて、再現したものだそうです。
(なるほど!コレは権利の問題で特典と言う形でなければ、商品化は難しかったでしょうネ〜)


いや〜ソニーさん、かなり凄い裏技を使って来ましたネ〜
“劇場公開版”は現存しない...それでも、商品化してやる!
その熱意で出来上がったのが今回のパッケージな訳なんですよネ? いや、本当に有難いです♪
(「コレではダメだ!」って言う人もいるかも知れない?)

ここ最近、『ダイ・ハード』シリーズや『コマンドー』など、吹き替えに重視を置いたBDソフトが商品化されています。
(『バック・トゥ・ザ・フュチャー』シリーズも、“三ツ矢雄二”吹き替え収録で拘っていましたネ〜)

↑テレビで放送された複数の吹き替えを収録したパッケージ...シリーズ。
そんな中、今回発売される“ゴールデン洋画劇場版”の『酔拳』は、一番商品化を願っていたソフトではないでしょうか?
映像的には少しばかり違いがありますが、私的には無問題!
長年の夢が叶えられた、本当に有難いソフトとなりました。

ソニーさん、本当に有難う御座います♪
もちろん、購入します...予約致しました。

私のこれからの BDソフトの購入予定 11〜12月

$
0
0
このブログの常連さん“Yさん”からのご要望です。


そう言えば、常連の皆さん方から年末に向けてのBDソフト購入スケジュールを頂いていたので、
私のスケジュールも記事にしたいと思います。


11月
『モンスターズ・ユニバーシティ MovieNEX』

Ama価格: ¥3,245   2013年11月20日
言わずと知れた、“ディズニー極悪徳商法”。
3Dを買うのが目的なんだけど、その為には2D版を買ってからではないと購入できません〜(汗)
ディズニーは3D版を一般市場で売るのは、辞めちゃった訳なんですよネ〜...なんて酷いメーカーだ!
“ディズニー極悪徳商法” ←クリック!

『リンカーン/秘密の書 3D・2Dブルーレイセット<2枚組>』

ヤマダ価格(予想):¥2,465   2013年11月22日
有難ーい、20世紀フォックスの3Dの廉価版。
既に2D版はレンタルで視聴しましたが、なかなか面白かったです...“リンカーン”の設定は要らんけどネ〜

『ショーン・オブ・ザ・デッド』

Ama価格:¥1,477   2013年11月20日
私が長年、BD化を待ち望んでいた作品...そう思っていた人も多いでしょう?
コメディーゾンビ映画の傑作です!


12月
『サイレントヒル:リベレーション 3D&2Dブルーレイ パーフェクト・エディション 』

Ama価格:¥4,622   2013年12月3日
ホントだネ〜、色々調べていくうちに、かなり評価が悪い作品だというのが解って来ました。
1作目は秀作だったんですけどネ〜(汗)
しかし、買わずにはいられない...“VFX映像”満載のホラー好きの性か?

『ミミック2』

Ama価格: ¥1,927   2013年12月4日
1作目は秀作なモンスター映画でしたが、今回はミニエピソード的お話です。
ストーリー的にはフツーの下だが、地味ながらこのモンスターのVFX映像は好きなんだよネ〜
天井をガサゴゾと這いずり回る“人サイズ虫モンスター”が身持ちイイ〜んだネ♪
(ヤマダ廉価版価格¥1500で買えると思うので、多分そちらで購入するかと思います。)

『パシフィック・リム 3D & 2D ブルーレイセット (3枚組)(初回数量限定生産)』

Ama価格:¥5,072   2013年12月11日
映画館で視聴済...ストーリー的には大したことないとか言われていますけど、
純粋に、巨大ロボット VS 怪獣 の設定だけに特筆した内容は素晴らしいでしょう!
間違いなく今年最強の“VFX映像”満載映画!

『ワールド・ウォーZ 3D&2DアルティメットZ・エディション 3Dブルーレイ&2Dブルーレイ(エクステンデッド・エディション)&2Dブルーレイ(劇場版)+Bonus DVD<4枚組>』

Ama価格:¥4,445   2013年12月20日
コチラも今年の1、2を争う目玉的作品。
ぶっちゃけ〜“ゾンビ映画”なんだけど、それを抑え、パニック災害ものとしてつくったのがヒットの要因かな?
ちなみに私は、未視聴。

『『ゾンビ』製作35周年記念究極版ブルーレイBOX』

Ama価格:¥10,400   2013年12月20日
ゾンビ映画の最高傑作!
実は今回、私がもっとも発売を楽しみにしているソフトです。
この作品を、高画質&吹き替え で見れるとは最高の至福であります!

『『ドランクモンキー 酔拳』 『スネーキーモンキー 蛇拳』製作35周年記念 HDデジタル・リマスター版 ブルーレイBOX (初回生産限定) 』

Ama価格:¥5,488   2013年12月20日
長年発売を夢に見た?“ゴールデン洋画劇場版”の吹き替え収録『酔拳』のパケージです。
ジャッキーの作品で出世作でありながら、最高傑作だと思います。
(ちなみに、このヴァージョンは特典ディスクとして収録されています。)
“ゴールデン洋画劇場版”の吹き替え収録『酔拳』の詳細について... ←クリック!


おまけ...1月以降
『パニック・マーケット3D』

Ama価格:¥3,772   2014年2月20日
3D版が発売されて良かったです!
スーパーマーケットに居ながら、ジョーズが襲ってくる設定は素晴らしい!(笑)
この手のB級作品は大好きです♪


いや〜
去年の12月に『アベンジャーズ』 『ダークナイト・ライジング』 『プロメテウス』などのビッグタイトルが発売されたのと同じく、
今年も年末のかけてのビッグタイトル的・BDソフトの発売ラッシュが凄い!
よくよく見てみると?ホラー系(パニック・モンスター系も含む)の作品が殆どなのよネ〜
(そう言えば、>『モンスターズ・ユニバーシティ』もホラーの部類に入るのか?)
うんうん...なかなか素晴らしいラインナップになっているのではないでしょうか?(♪)

財布が嬉し悲鳴を上げてるぞぉー(笑?)

【質問】 Blu-ray の中古ソフトを購入の際、どうしているのか?

$
0
0
私の古くからのネットの友人、荒縄さんからの質問です。

コメント受付、待っていまーす!
(受け付けたコメントは、このページで記事になります。)
●私のも後ほど、記事に致しますネ〜


【TAKAさん】
中古は以前は買っていましたが、トランスフォーマーリベンジ買ったらスリーブケースとかにタバコの匂いがすごくついていて嫌になってしまったのもあって最近は新品しか買いませんねえ。
ブックオフなんか見に行きますけど、廃盤品とかが見つかったりしない限りは買わないかなあ?
安いBDなら楽天とかで500円ぐらいだし、アマゾンやヤマダで新作もそれなりの値引きで買えるし・・・
以前、中古買っていたときは、1000円前後のものでしたね。
ジェイソンボーントリロジーボックスを4500円で購入したのが最高価格でした。

【ぎょろめちゃん】
中古だとケースの汚れやタバコの匂いなど
気になるので、ちゃんと見せてもらってから
買うことにしています!
価格だと500円〜4000円くらいですかね。
楽天やヤフオク、モバオクなどで
500円で売っているものや
たまに中古ショップやブックオフなどでも
500円で売っていることがあります!
ブックオフは750円〜980円というものも多く
前、ハプニングが750円だったのですぐ買っちゃいました!
まぁ最近はオークションが多いですかね。
先日、ブルーレイ9枚セットというのが、
4,500円であったので、買っちゃいました!
1枚500円と考えるとすごく安いです!
しかも発売されたばっかりのオブリビオンが
入ってたんで、とても嬉しかったです!
今までの中古購入金額で言うと最高は
ダイ・ハードのBOXで4500ですね!
それ以上は新品でしか手を出したことはないです!

【AKさん】
こんにちは☆
僕の場合、大体2000円代まで値下がるのを目処に購入しています。
地方ゆえに店頭には中古Blu-rayは在庫も種類もなく、捜し求めている物はほぼ見付からないのが現状です(汗)
ですので僕はネットショップ中心ですね〜。
出せる最高金額は4200円、これは何故かと言うと、僕の場合は知人と二人で映画を観ているため、二人で映画館に行ったと仮定した金額(3D料金込みで4200円)と考えるようにしているためです。
また、中古と新品が数百円の差であれば新品を買うようにしています。
良い映画体験はプライスレス。最高の思い出のためなら多少の値段は出しても良いかな、と思ってしまいます。
映画は観たくなった時が旬! だと思いますので…
予算の関係で所持している本数は少ないですが、心持ちは満足しています。

【クロオビさん】
みなさんお目当てのブルーレイが見つかるまで色々なお店を回ったりするんですね
自分は移動の際の運賃を考慮して近場で見つからなければもっぱらネットの中古を買うようにしてますね
今のところタバコ臭い等のハズレはないですね(汗)
価格にしても待てば値段が下がるのはわかりますが欲しいと思ったその時が「買い時」だと思うので値段は気にせずそのまま買っちゃいますね(だから出費が大変なことになってるんだよ・・・)
なので給料日ということもあり以下のタイトルを一度にポチっちゃいました
アベンジャーズ3D
ハリー・ポッター コンプリートセット
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 3D
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 3D
悪の教典
ラッシュアワー
ミッション8ミニッツ
リアルスティール
ユニバーサルソルジャー
ドリームハウス
ライジングドラゴン
モールス
ロボット
うん・・・・もうね・・・色んな意味でヤバいね・・・ホント・・・


【魔人スドォ】
もちろん私は小銭に細かい関西人なので、BDソフトの収集には中古での購入も多く利用します。
格安でレアなソフトが買えた時は、最高に至福な一時ですよネ〜♪
中古の購入には、ネットでAmaのマーケットプレイスをも利用しますが、殆どの多くは地道な足回りの近場&遠くの中古ショップを利用してます。


↑上の赤い範囲の中古ショップを、最低1週間に1回は車で回ります。
車のガソリン代が月に軽〜く1万円は超えるので、ソフトを安く購入できても意味ないじゃん?と最近気が付きました。 ←アホ?
(そんな理由で今回、車を軽に買い替えます。+最近アウトドアな行事が多いのよ〜)

購入の際、中身は確認致しません。
青いケースに傷があるのは気にしない、後でケースを入れ替えればイイ〜と思っていますので...なので、一か八かのバクチ買いです。
ただし、デジパック仕様は交換が効かないので、購入の際はかなり注意致します。
(たばこの臭いは今迄、全然気が付きませんでしたよ〜(汗))
私は過去に200本以上集めたDVDを、ブルーレイ世代交代に伴って一度に全部売却した人間なので、
根本的にブルーレイも一生ものとは思っていませんので、あんまり状態は気にしないんですよネ〜
(ちなみに3Dソフトは4Kになっても再度発売はないかも知れないので、一生もんだと思っています。)

値段的には...
中古ショップでは¥1000以下のソフトを、雑誌を買うような気軽な感覚で購入するのが大好きです(笑)
上限的には¥3000ぐらいかな?
昔、アニメのBOXで2万とか出しましたが、最近は中古でBOXは買っていません。

ちなみに、中古ショップでは購入だけではなく、要らないBDソフトを売却するのに多く利用しますネ〜
その際、ケースの悪い状態のと取り換えて売却するのよネ〜(笑) ←必然的に、ケースの良い状態のが揃ってくる訳なんですよ〜♪
【補足】ただし、自分の中のルールとして交換の際は、色々ある青いケースの種類は揃えています。
既にこの行動をDVDの頃から8年ぐらい続けていますので(注意:店舗の行き所は変わっています。)、もはや習慣・生活の一部になっています。
中古ショップ回りは楽しいネ〜♪



皆さん、質問に対するお答えを頂き、ありがとう御座いました。
コメントを読ませて頂くと、やはり皆さん、色々と拘りがあるようで?
中古の購入は当然ながら、色々とBDソフトの購入の仕方のある方法の1つです。
目的としては...
●安くで購入する。
●レアなタイトルを入手する。
のが主要な目的なんですよネ〜

確かに、お金があれば全部新品で買えば済む話なんですが、少しでも安くでBDソフトを購入し、少しでも多くのBDソフトを購入したい。
それが、“BDソフト収取好き”な我々の性ではないでしょうか?(笑)


私の質問にコメントいただきありがとうございます。

BD『マン・オブ・スティール』 が発売決定!

$
0
0
またもや、情報が入って来ました。
(ぎょろめちゃん、ケビンさん、情報をありがとう御座いまーす♪)

BD『マン・オブ・スティール』の発売が来ちまったよ〜〜!!(汗)



『マン・オブ・スティール ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産)』
発売予定日:2013年12月18日  ¥3,980


『マン・オブ・スティール 3D & 2D ブルーレイセット (初回数量限定生産)』
発売予定日:2013年12月18日  ¥6,980



12月のBDソフト発売ラッシュを前に、もうコレ以上ソフトの発売は来るなよ!と思っていたら?
いや〜来ちゃいましたネ〜、『スーパーマン』が!(笑)
更に1月以降も、色々発売しちゃいますよネ〜...コレはマジにヤバイ!
(注意:以下、私が購入予定(?)のパッケージだけ記事にしました。3D版のみだけではなく、2D版も発売されますのでご安心を♪)


『スター・トレック イントゥ・ダークネス 3D&2Dブルーレイセット(2枚組)』
発売予定日:2014年1月8日  ¥5,985


『ウルヴァリン:SAMURAI 4枚組コレクターズ・エディション (初回生産限定)』
発売予定日:2014年1月8日  ¥5,990


『クロニクル』
発売予定日:2014年1月8日  ¥4,990


取り敢えず『マン・オブ・スティール 3D & 2D ブルーレイセット』と『スター・トレック イントゥ・ダークネス 3D&2Dブルーレイセット』は予約しましたが、
後は廉価版待ちかな...?
しかしながら、11月下旬からのBDソフト発売ラッシュのタイトル数は凄いですネ〜
欲しいソフトがいっぱい!めーいっぱい?
私のこれからの BDソフトの購入予定 11〜12月 ←クリック!
気が付けば、フツーにBDソフトの普及が広まっているんじゃないのかーい?

ここ最近のブルーレイソフト購入のタイトル(10/22〜11/3)

$
0
0
皆さん、こんばんわ〜
ここ最近、爆発的に皆さまからコメントを頂き、本当に有難いと思っています。
ココは個人がお喋りするブログなんですが、現在、半掲示板のようにな感じになりつつあります。
多人数がお話しするには、なかなか難しい板のシステムであり、色々と不自由があると思い、これは掲示板を採用すべきか?とも思うんですが、
コレはこれで、なんか新しい物を感じるなぁ〜と私自身は思っています♪(笑)
(私の経験上、掲示板にすると最終的には崩壊するんですよ〜(汗)...経験者は語る!)

そんな中、欲しかったソフトを購入致しました!...はい、ここ最近のBDソフト購入タイトルは、↓コレだぁ〜〜
(よく見れば、2作品とも“ブルース・ウィリス”じゃん?)

●『ダイ・ハードコレクターズ・ブルーレイBOX(10,000セット数量限定生産)』 古本市場(中古) ¥2,980
●『シックス・センス』 Amaマーケットプレイス(中古) ¥3,180 (送料無料)

『ダイ・ハードコレクターズ・ブルーレイBOX』
“野沢那智”ヴァージョンの吹き替えが聞きたくて このパッケージを狙っていたのですが、何せ値段が高い!
しかしながら近所の中古ショップで発見!しかも安いので購入に至りました。
おっさん調の“樋浦勉”版・ハイテンションな“野沢那智”・割かし渋い“村野武範”版の3種類の吹き替えが収録されています。
それぞれのヴァージョンによってセリフが違うだけでなく、マクレーン刑事のキャラが全然変わってくるところが吹き替えの奥の深いところ。
“野沢那智”ヴァージョンがあまりにも面白かったので、Amaで2作目を新品注文してしまいました。
(新品同様な良品だったので、ラッキーでした♪ でも、台本は要らないぞぉ〜)

『シックス・センス』
この作品、好きなのよネ〜♪
前々から欲しいと思っていたのですが、なかなか値段が下がらず...廉価版も発売されません。
今回、中古ながらやっとこの値段まで下がったので購入に至りました...て、あんまり下がっていませんが〜(汗)
ホラー好きな人間からしてみれば、決して怖い作品ではありませんが、
私的には、心霊話を題材にした話しながら、かなりの感動が味わえた作品でありました。
どうしても、手元に置いときたい作品だったので、今回の購入は本当に嬉しいです♪
(中古ながら、なかなかの良品。 映像的にも、かなり高画質なのに驚かされました。)


皆さんは、霊の存在を信じますか...?

私はもちろん信じます。
身内にも見た者が居りますし、私自身も何回か目にしたことがあります。。。
名古屋で見た幽霊の話 ←クリック!

ここ最近のブルーレイソフト購入のタイトル(11/3〜11/9)

$
0
0
皆さん、こんばんわ〜
コメントを頂いている常連の皆様、
コメントを頂き記事にすると言いながら、出来ずに遅れを取っているのに申し訳ありません。
1ページ1ページの記事の自分なりのクオリティーに拘りながら、多方面の用事ごとが色々と多忙になっていることが相まって
記事の更新が遅れ気味になっています。

正直言いますと、色々と遊びごとが増えているんですが... ←おい!
しかしながら、“映画の趣味”は忘れていませぬ〜!
そんな中、ここ最近のBDソフト購入タイトルはコレ↓だぁ〜〜!!

●『ダイ・ハード2コレクターズ・ブルーレイBOX(10,000セット数量限定生産)』  Ama(新品) ¥4,280
●『サイン』  ヤマダ電機(新品)¥1,490+ポイント5%
●『THE 4TH KIND フォース・カインド 』  古本市場(中古) ¥480

『ダイ・ハード2コレクターズ・ブルーレイBOX』
前回、購入した『ダイ・ハードコレクターズ・ブルーレイBOX』が、あまりにも良かので2作目も購入に至りました。
今回は中古ではなく、Amaで新品を購入...セール品だが、それでも高かぁ〜〜(汗)
1作目のナカトミ・ビルの上下の移動から、空港内での横方向へのフィールドへと広げた、前シリーズの雰囲気を忠実に引き継いだテロもの の秀作映画。
噂によると、本編ディスクの型番が「FXXA-1850」はDTS-HD MAが出力されないという不具合がありと聞いたのだが、
私が購入したものは見事に、この型番でありました〜(汗)...が、一応、DTS-HD MA音声で視聴できているみたいです。

『サイン』
評判があまり芳しくないシャマラン監督の作品なのだが、私的にはかなり大好きな作品です。
コチラも前回、『シックス・センス』を買った繋がりで購入に至りました。
(実はこのBDソフト、2回購入して売却を繰り返し、今回の購入は3回目!) ←またしてものアホ買い!
異星人侵略ものながら、クライマックスはゾンビ映画『ナイト・オブ・リビングデッド』のオマージュ的な演出は私的に高評価♪
追い詰められた家族のリアクションに大笑いしながら見ることができる、楽しい映画だと思います。←そう思うのは私だけぇ〜?
シャマラン特有のラストのどんでん返しはオチ的には弱いが、こういう全ての物事には必然性があるというメッセージには、
私的にも思い当たるものが多々あるので、深く考えさせるところがありました。

『THE 4TH KIND フォース・カインド 』
『パラノーマル・アクティビティ』の、同じくホラー的演出をした異星人版。
正直、あんまり面白くはないのですが、異星人に接触された被験者の映像は衝撃的!(笑)
“ミラ・ジョボヴィッチ”も何故か出演していますし...¥480なら買ってもイイ〜かな?と思いでの購入です。


今回は異星人ものが2本というこで...

このブログの売りの?“魔人ワールド”の展開の後押し & 第2期“常連さんイメージキャラ化第1号でありながら、
キャラの設定上、なかなか登場させることが出来ず真に申し訳ありませんでした〜(汗)
(こんな感じの設定で、どないでっしゃろ〜?)

国内未発売、発売希望のブルーレイソフトのタイトルは?

$
0
0
私のブログの常連さん・クロオビさんからのご質問です!

●この質問にお答え頂ける皆様のコメントも、記事に載せたいと思っています。

【ぎょろめちゃん】
僕もキャプテンスーパーマーケットを
ぜひブルーレイ出だして欲しいです!
その他にはジム・キャリーのマスクとか
13日の金曜日シリーズ、フレディVSジェイソンなども出して欲しいです!(アメリカは9月に発売済み)
あとアナコンダシリーズも出して欲しいです!
ショーン・オブ・ザ・デッドはハマった時には
ブルーレイ発売が決定していたので、
超嬉しかったです!

【TAKAさん】
未発売ソフトですか〜
同じような感じですが、バタフライエフェクト、ドーンオブザデッド、フレディVSジェイソン(エルム街ボックス買っちゃったし)、ギャラクシークエスト、ブレインデッドとかですかねえ・・・
大体欲しいのは国内盤も出ていますね。
邦画なら太陽を盗んだ男が欲しいです。
ときめきに死すが出るから、こっち出て欲しいですね

【シンバさん】
ドーンは僕も心待ちにしてるんですけどなかなか発売しないですね。DVDでは持ってるのですがHD画質で見たい!
PS3だとHD映像で配信もしてるみたいですが

【AKさん】
ドーンオブザデッド、出れば僕も即購入したいですね〜。
あとチャイルドプレイも新作が出ることだし、是非シリーズ一挙ブルーレイ化をお願いしたい!



お答え致します。
私は北米版は、あまり購入は致しません。
なので、当然的に国内未発売、発売希望のブルーレイソフトのタイトルはあります。

第1位:『バタフライ・エフェクト』

歴史を変える恐ろしさを表現した、少し変わったタイムトラベル物。
些細な出来事の変化が、現在に至ると大きな変化を生むカオス論理の一つ・バタフライ効果を題材にした作品で、
1つの出来事を変えるたびにドンドン悪くなっていく恐ろしさ & ショッキングな演出も有り、
ある意味、ホラーな感覚で楽しむことができる作品です。
(シリーズで3作つくられたが、2作目以降は今一つ。)

第2位:『ドーン・オブ・ザ・デッド』

ジョージA・ロメロの『ゾンビ』のリメイク版...しかしながら、このゾンビ達は走る!
私もクロオビさんと同じく、国内発売を希望!
そう思っている人も、多いのではないのかな?

第3位:『死霊のはらわたIII/キャプテン・スーパーマーケット』

オリジナル『死霊のはらわた』の3作目。
コメディータッチになってはいるが、完全正当な『はらわた』の続々編。
主人公アッシュがヒーロー的な扱いのダーク・ファンタジーだが、すこぶる面白く、隠れた名作!
(現在、この3作目の続編が企画され、話題を呼んでいる。)

第4位:『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』

誰も気が付かない文化祭前日が毎日やって来る、時間的SFサバイバル物。
押井監督のデビュー作(修正:2作目でありました。)でありながら、最高傑作の作品だと私的には思っています。
荒廃した友引町のサバイバルは、何処となく『ゾンビ』の食品売り場を思い浮かべる。
ちなみに今作品は国内アニメ。数年前にブルーレイ化の発表がありながら、未だ発売未定のソフトであります。


『サンゲリア』は北米版を購入しましたし、『ゾンビ』『ショーン・オブ・ザ・デッド』は来月発売です。
クリーチャーホラーの『スプライス』など、まだBD化されていないので、廉価版価格で発売して欲しいかなぁ〜?
その他、国内で発売されていない3DCGアニメのタイトルが数多く...
こんな感じですかネ〜

今週のブルーレイソフト購入のタイトル(11/10〜11/17)

$
0
0
皆さん、こんにちわ〜
いや〜、最近ブログの更新がなかなか出来ていません。
コメントを頂ける有難い常連さんたちとの約束のイメージキャラを描いたり、コメントを記事にしたりが出来ず本当に申し訳なく思っています。
休日の休みにブログの記事を2〜3書くのが、私のブログ更新のパターンなんですが、
それを邪魔しているのが↓この人...

↑私のオフの友人“チャイニーズ・いっつあん”です...彼も映画好きです♪
ここ最近、私を温泉や山登り(ハイキング)に連れまわすので、ブログの更新が遅れている訳であります(笑)
(“いっつあん”山登りもメチャメチャ楽しいので、ドンドン誘って下さいなぁ〜♪)


そんな中、今週のブルーレイソフト購入のタイトルは、3Dソフトが2本...

●『スマーフ(3D)』  ヤマダ電機(新品)¥1,490+ポイント5%
●『リンカーン/秘密の書 3枚組3D・2Dブルーレイ&DVD&デジタルコピー (初回生産限定)』  古本市場(中古) ¥2,480

『スマーフ(3D)』
3D映像目当てで購入。
¥1,500で3Dソフトが購入できるのは、やっぱり〜安いでしょう?
1シーン、かなりの飛び出し映像があるらしいです。
(今度、2作目も発売されますよネ〜)

『リンカーン/秘密の書 3D・2D』
3D版の廉価版を予約していたが、中古ショップで本商品を見かけたので思わず購入してしまいました。
しかしながら、商品の状態悪し〜...外のアウターケース(紙製)が結構ヘコミひっかき傷が多かったです〜(汗)
まあ、中のケース&盤面は状態良しなので、取り敢えず良し!と致しましょう。
(予約していた、廉価版はキャンセルだネ〜)


【魔人ワールド】 
『ぎょろめ-CHAN 登場!』


次回、『悪の定義』へ つづく。。。

ぎょろめちゃん...イメージキャラ、お待たせ致しました。
ぎょろめちゃんは“アメコミ・ヒーロー”が好きだということで、ヒーローキャラをメイキングしてみました。
一応、体は生身で、“強化スーツ”&“ぎょろめスコープ”を装着して悪と戦います。

“ぎょろめ”=“ぎょろめスコープ” というのがアイディアとなっています。
(『バカボン』の“ぎょろめのお巡りさん”の目玉が、スコープのデザインの元です...ていうか、『X−MEN』の“サイクロプス”なんだけどネ〜) ←おい!
●ちなみに当然のことながら、このキャラは、私のブログの『魔人ワールド』で扱わせて頂きます。


PS.
次の常連さんイメージキャラ化は、“クロオビ”さんだよ〜♪
(宇宙人キャラを予定しています。正月ぐらいまで待ってケロ〜) ←おい!

ニトリで、低反発 肘付座椅子(プレーン)を購入。

$
0
0
皆さんは、映画を鑑賞時にどういうスタイルで視聴しますか?
リビングのソファー?
それとも、ゴロンと寝転んで...?
もちろん、視聴するモニターが、どの部屋にあるかでも決まってくるんですが...

私は自分の部屋にホームシアターを構築しています、そして和室ということもありまして?
御座敷(床に地下すわり)スタイルの視聴スタイルで映画を観ています。


...という訳で、今回新たに“座椅子”を購入致しました。

ニトリで購入...低反発 肘付座椅子(プレーン) 4,990円(税込)。
■商品の特長
●ひじまでフラットなる座椅子
●14段リクライニング
●頭部14段リクライニング

■対応する座椅子カバー:パッドタイプ

実は、前にも座椅子を持っていたんですが、座りながらシーソーみたいするので背もたれの可動部が壊れてしまいました。
今回で購入したのは3台目。
もう、可動部が壊れないように“肘付き”を購入。
低反発クッションが入っており、背もたれが頭の高さまであるので、かなり座り心地が良いです。


↑見た目は多少なりに おじん臭くなってしまうが、別売りとなるカバーも購入 999円。


御座敷で映画鑑賞を楽しむには、かなり具合のイイ〜座椅子だと思います。
ニトリの商品は品質&デザイン的にも、安心して購入できるのではないのかな?
これでリラックスして、映画を鑑賞できます。。。うまうま♪


PS.
この12月BDソフト発売ラッシュを目前に、なんで?このような余分な物を買ってしまうのでありましょう?(汗)

台風30号により未曾有の大惨事に見舞われたフィリピン

$
0
0
ケビン:「いらしゃ〜い!」

少し遅れ気味になりましたが、私のブログの常連さん“ケビンさん”のコメントを記事に致したものです。



台風30号により未曾有の大惨事に見舞われたフィリピン


タイやフィリピンなど発展途上国に行ったことのある人なら、ガイドブックに載っている観光名所以外の場所で、路上生活をしている人々や、トタン屋根のバラック小屋に住んでいる人たちを見かけた方も少なくないでしょう。
私もアジアへは何度も旅行しておりますので、今回の台風で貧困層が住むエリアを中心に、壊滅的な被害を受けてしまった人々が、簡単に元の生活に戻れないのを痛いほどわかっています。 
職を持っている人は僅かで、フィリピンの人々は、親戚、家族がお互いを助け合って暮らしています。
そんな底辺の生活を過ごし、世界的なスターとなった私の大好きなフィリピンの3人を、この機会に紹介したい。

★マニー・パッキャオ
路上生活から這い上がり史上2人目となる6階級制覇のボクサー
彼の練習見たさに、デンゼル・ワシントンもコービー・ブライアントも、わざわざ休暇をとって駆けつけるほどで、名実共にブルース・リーと肩を並べた、もしくは超えたと言えるアジアの英雄である。
フィリピンの誇りからアジア人の誇りとなった生きる伝説のボクサー

http://www.youtube.com/watch?v=pvyBPgAida4
http://www.youtube.com/watch?v=JPyWxL3XqYA
http://www.youtube.com/watch?v=hqetcSp_w4I
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%AA

★シャリース・ペンペコ
天使の歌声を持つアジアの歌姫
9歳にしてこの歌声
http://www.youtube.com/watch?v=dSaSEM-ydbU
アマチュア・コンテストで賞金を稼ぎ、シングル・マザーの家計を助けている中、オプラ・ウィンフリーの番組に出演
http://www.youtube.com/watch?v=4NSGO_x48sw
それを観たセリーヌ・ディオンが直ぐに彼女を自分のステージに呼んだ。
http://www.youtube.com/watch?v=Z26mR3AQtBw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%B3

★アーネル・ピネダ
新生ジャーニーのボーカリスト
極貧生活で約2年間 路上生活をし、Youtubeにアップした動画がジャーニーのメンバーの目にとまり、オーディションに合格 40にして遂に夢を掴んだアジアのスティーブ・ペリー
私は80年代が青春であったのでジャーニーの大ファンで、スティーブ・ペリーの大ファンであって、ロサンゼルスに行く時は、レンタカーを借りてマリブビーチ沿いをジャーニーのCDをかけてドライブする時が至福の時であった。
アーネルが動画をアップした頃に彼の動画を観た時の衝撃は凄かった。
それを知っていたから、この彼のサクセス・ストーリーは拍手喝采である。
http://www.youtube.com/watch?v=AAtlWL2qFSo

そして それが映画となった
http://www.youtube.com/watch?v=G5zgwQckGOI
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%94%E3%83%8D%E3%83%80

そんなフィリピン人と日本人を描いた隠れた良作
『恋するトマト』  和製ジャック・ニコルソンと呼ばれる大地さんが人生を賭けて作った映画っす
多分 近くのレンタル屋にもDVDは置いてないと思いますけど・・
大地さんの英語は、ケン ワタナベより全然 上手いんだなぁ  感情のこもり方が違いすぎます
http://www.youtube.com/watch?v=V-uuAcxa-8U


【闇情報】
んで 話を最初に戻しますと、今回の異常な台風30号ですが
これなんですよね
http://mizu888.at.webry.info/201311/article_50.html
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/02794cd8bd7efd984a0d6b3d4e93b765

つまり イルミナティが仕掛けた人為的なやつですねん
( HAARP 地震兵器 )
( HAARP 気象兵器 )
とググってみてよね
ハリウッド映画でも最近 地震兵器が使われたってな
セリフが出て来るようになりましたので

最後に一言
『  がんばれ  フィリピン 負けるな 』

今週のブルーレイソフト購入のタイトル(11/18〜11/23)

$
0
0
皆さん、こんばんわ〜
今まで以上に仕事が忙しくなり、今度は頂いたコメントの返事が遅れ気味になっています。
真に申し訳ありません...
しかしながら、日曜日は確実に休みなので少ない時間ながら、ブログの更新を頑張っていこうと思っています。


忙しい忙しいと言いながら、やっぱり〜BDソフトは買わずにはいられない!
12月のBDソフトの発売ラッシュも何のその?今週のBDソフト購入タイトルは↓コレだだぁ〜!!

●『モンスターズ・ユニバーシティ MovieNEX 』  Ama(新品) ¥3,245
●『ジャンパー 3D・2Dブルーレイセット<2枚組>』 ヤマダ電機(新品)¥2,465 (+ポイント3%)
●『ダイ・ハード/ラスト・デイ』  ヤマダ電機(新品)¥1,490+ポイント5%
●『ハルク』  古本市場(中古) ¥780
●『フェイス/オフ』  古本市場(中古) ¥980

『モンスターズ・ユニバーシティ MovieNEX 』
悪名高き、ディズニーの悪徳商売の“MovieNEX”を購入。
ちなみに、この2D版を買わずとも、3D版を¥2,000で購入できます。
(私は2D版のパッケージを開けず、3D版を購入致しました。)
3D版は27日に到着予定です...遅い!(汗)

『ジャンパー 3D・2Dブルーレイセット<2枚組>』
『リンカーン/秘密の書 3枚組3D・2Dブルーレイ&DVD&デジタルコピー (初回生産限定)』を中古で購入したので、
3D廉価版をキャンセルして、コチラを購入致しました。
(予想通り、半額で購入できました。)
『アイ,ロボット 3D』がイマイチだったので全く期待していなかったのだが、思いの外、3D映像を楽しめました。
2D版の視聴時は地味だと感じた作風が、3D版だとかなり派手な印象に変わったのに驚き!
(気が付かなかったけど、3D映えする映像つくりになっていたんだネ〜♪)

『ダイ・ハード/ラスト・デイ』
ホリー役の“メアリー・エリザベス・ウィンステッド”が好きなので、劇場公開版を取り敢えず30分だけ視聴しました。
イマイチな評価は知っているんですが、
マクレーン刑事の吹き替え:“野沢那智”亡き今、 弟子に当たる中村秀利が新たに担当する吹き替えを聞きたくて見た訳ですが、
うんうん...なかなかイイ〜塩梅ではないんかい?good! 
(パッケージ版シリーズ通しての“樋浦勉”の吹き替えが別収録されていないのが、残念なところだネ〜)

『ハルク』『フェイス/オフ』
中古ショップで格安だったから、購入致しました。



【魔人ワールド】
前回、『ぎょろめ-CHAN 登場!』からの続きです。

悪を蹴散らすヒーロー“ぎょろめ-CHAN”

↑いきなり、蹴散らされた“魔人スドォ”...“ぎょろめ-CAN”は私のことを“悪”という?
果たして?“ぎょろめ-CAN”の悪の定義とは...?

『悪の定義』
“悪の定義”?...説明しよう!

彼は、この“ぎょろめスコープ”で悪を識別するのである。
しかし...

(一概に間違ってもいないかぁ〜?(笑)) ←おい!
●既に【魔人ワールド】のコントネタが記事の内容と関係がないモノになっているので、次回から軌道修正を致しましょう。

ブログをしばらく休止致します。

$
0
0
右腕の右の指2本を3針と5針縫う怪我と、指1本粉砕骨折致しました。
中指と薬指です。
(骨折は第一関節から先。)
現在、痛くてキーボードを打てません...と言いながら我慢して打っているんですが〜(汗)

薬指の骨が見えたので、骨って空気に触れるとヤバいらしいです。
最悪でも人差し指と親指は無事なので、怪我が治ればイラストは描けると思います。 ←ギリギリセーフ!


今、キーボードを打ってても相当痛いので、しばらく痛みが落ち着くまでブログの更新&コメントの返信が出来ません。
コメント欄は好きなように使って下さいなぁ〜


皆さん、本当に悪い!
ゴメンなさ〜い!ペコリン〜

今週のブルーレイソフト購入のタイトル(11/24〜11/30)

$
0
0
皆さん、こんばんわ〜
現在、右手を負傷していて、ブログの更新&コメントの返信が出来ておりません...と言いながら、この記事を書いているんですが〜 ←おい!

皆さんのお見舞いのコメント、本当にありがとう御座います...この場を借りて礼を申し上げます。(涙)

怪我の具合なんですが、全治4週間の怪我となっています。
裂けた傷は今度の月曜日に抜糸なんですが、薬指の骨折はまだまだくっ付きません。
本来なら、指2〜3本が潰れてもおかしくもない事故だったのですが、その割には軽い怪我で済んだと思います。

ちなみに、仕事は休んでおりません。
一応、仕事中の怪我なので労災にはなったのですが、ボロボロになりながら仕事やっとります〜。
ゆっくり映画を観るどころか、仕事終わってからの病院通い状態です〜(汗)
(まだまだ指が痛く、コメント返信までは無理な状態であります。)


そんな中でも、やはり買ってしまうのは何故なのでありましょう?...なぜ、痛いのに買う?それはそこにBDソフトがあるから?
はい、今週のBDソフト購入タイトルは↓コレなのさ〜...イテテ〜(汗)

●『モンスターズ・ユニバーシティ 3D』  Disney store(新品) ¥2,100+手数料¥165
●『ショーン・オブ・ザ・デッド 』  Ama(新品) ¥1,407
●『【Amazon.co.jp限定】 ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼットBlu-ray GREATEST ARMORED EDITION (完全初回限定生産) 』  Ama(新品) ¥2,254

『モンスターズ・ユニバーシティ 3D』
悪名高き、ディズニーの悪徳商売の“MovieNEX”の別売り3D版を購入。
結局、2D版は購入したが、ある方法でパッケージを開けることもなく3D版を購入出来ました。
こんなことなら、フツーに3D版のみで購入できるようにしていたら、高評価になったのではないでしょうか?
(私は2D&3D版の両方欲しい人なので、結局大きな出費となりました。やっぱり〜悪徳商売だネ〜(汗))

『ショーン・オブ・ザ・デッド 』
今更、何も言うこともあるまい!
待ちに待っていた本格派ゾンビ・コメディー映画のBDソフトが発売されました。
特典映像も収録されながら廉価版価格とは、とても有難い1本であります♪

『ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼットBlu-ray GREATEST ARMORED EDITION 』
久しぶりに、アニメのソフトを購入致しました。
(元の値段は¥8,190 →¥2,254 。セールで値段、メチャメチャ安くなってますよネ〜♪)
原作者の尾田っちが、総合プロデューサーを務めた劇場映画の第2弾。
既にレンタルで視聴したのだが、うんうん...メチャメチャ面白かったです♪
原作の『ワンピ』は大好きなんですが、作画が安定していないテレビアニメは大嫌いです。
そう言う意味では、ストーリー&作画ともレベルの高い今作品は大好き!
...と言いながら、本当の購入の目的は特典映像の『グロリアス アイランド』なんだよネ〜...↓につづく。


↓特典映像の『グロリア スアイランド』には、このようなナミたんのセクシィー映像が収録されているらしい!
(しかしながら、特典ディスクはDVDディスクなので、SD映像なんだよネ〜(残念無念!))


●実は、ココだけの話...
過去に、このブログには“隠れ【ナミフェチ】”のコーナーがあったのさ〜♪
その人気は凄まじく?驚くべきアクセス数を稼いでいたのだが...
しかし、あまりにもエロいコメントが続いたので、やむ得なく そのコーナーを閉鎖したのは言うまでもあるまい。

怪我が大分治りました。

$
0
0
皆さん、こんばんわ〜
怪我をしてから、およそ2週間が経ちました。
傷は既に抜糸が終わっており、残るは骨の完治だけになっています。

↑画像では分かりづらいですが、本当はもう少しグロいです。

一応、全治4週間の怪我なんですが、思いの外?大した怪我ではなかったみたいです〜(笑)
(中指の傷も5針だと思ったら?4針縫っただけでした。ちなみに現在、2本とも指曲がりません。)
骨折した薬指は、まだしばし時間が掛かりますが...(まだ、ホッチキス本体みたいなギプスを付けています。)

心配して頂いた皆さん、本当に有難う御座いました。
まだ、傷は痛みますが...そろそろ、ブログの運営を再開したいと思います。


PS.
縄さん、お見舞い&『安堂ロイド』録画お礼分の“生姜紅茶・青汁”が届きました。
どうも、ありがとう御座います♪
(勝目商店の方にも、お礼を申し上げます。)

今週のブルーレイソフト購入のタイトル(12/1〜12/7)

$
0
0
皆さん、こんばんわ〜
怪我で大人しくしながらも、今週も色々とBDソフトを購入しているのだが...
レンタルで視聴した『クロニクル』が、もうメチャメチャに面白かったです!
メーカーが20世紀フォックスなので、廉価版が発売されるのは確実なのですがそれまで待てません!
うむむむ〜
今すぐ買おうか?買うまいか?考え中...(汗)

取り敢えず、今週の購入BDソフトのタイトルは↓コレだぁ〜〜

●『サイレントヒル:リベレーション 3D&2Dブルーレイ パーフェクト・エディション 』  Ama(新品) ¥4,622
●『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス コレクターズ・エディション(デジタルリマスター版)』   古本市場(中古) ¥980
●『ミミック2』  ヤマダ電機(新品)¥1,490+ポイント5%

『サイレントヒル:リベレーション 3D&2D 』
私的には高評価だった1作目だったのだが...
はい、2作目はまるで最近の映画版『バイオハザード』のような?見た目だけのアトラクションホラー映画になってしまいました。
3D映像も、降り注ぐ白い灰では今更ながら驚きは致しません。
せめて存在感のあるサイレントヒルの街並みぐらい、リアルな3D映像として表現して欲しかったです。

『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』
買っては売ってを2〜3回繰り返している作品です。 ←まさしくアホ買い!
ホラーな世界観的に好きな作品です。

『ミミック2』
1作目がメチャメチャに好きなのですが、今回の2作目はミニエピソード的なお話です。
2作目も記憶ではCGを多用してた印象があるのですが、
今回視聴してみると、意外と着ぐるみ的人形のシーンが多くてチープさを感じてしまいました。
しかしながら、こういう虫モンスターのパニック映画は大好きなのよ〜♪

Viewing all 1273 articles
Browse latest View live